国民大集会のレポをいただきました
 当ブログ&親サイト「くっくり通信」をいつもご贔屓いただいている樹姫さんから、12/22の国民大集会のご報告をいただきましたのでご紹介します。
 (太字強調は引用者σ(^^))

 くっくりさん、こんばんわ。
 先ほど日比谷の国民大集会から帰宅しました。
 いずれ他サイトでテキスト起しはされるでしょうから、感想など少しお伝えいたします。

 今回は、友達と二人。
 2時間ほど前の到着でしたが、整理券を発行してくれましたので、開場まで暖かいところで待つことができました。私は25番でした。全体で何人位参加なのかは、後ほどのニュースで流れると思いますが、櫻井さん司会で始まる頃には二階席とも埋まっていたと思います。

 今回はタイ、レバノン、韓国からも被害者家族が参加されていました。わかっているだけで12カ国に拉致被害者が判明しているようです。
 一番驚いたのは、安明進氏が、通訳を介さず、たどたどしいながらも、日本語で自分の考えを訴えていたことです。非常に危険な立場にいるであろうに、安明進氏の努力には感心いたしました。韓国被害者の会の代表の女性も日本語で、自国大統領の太陽政策を嘆いていました。

 拉致議連の議員達も、平沼さん、中川さんをはじめとして30人ほど参加。
 途中で帰る人もいましたが、200人もいる名前を連ねているだけの議員には、公務員ボーナスの中から1万円ずつでもカンパさせれば、家族会の飛行機代などすぐ調達できるものをと、腹が立ちました。

 中川大臣は、NGOの日本からの援助食料が北の市場で売られているのをテレビ番組で見て、今後ひとつぶの米も北には送らないと断言してくれ、会場大拍手でした。
 中山恭子さんは壇上ではなく会場席で紹介されました。
 西村議員についても一日も早い戦線復帰を望んでいることは、皆同調しておりました。

 最後に、救う会が北朝鮮に向けて発信している短波ラジオ放送「しおかぜ」で流している、家族達の呼びかけ文が、ひとりひとり、直に読み上げられました。会場の人達は皆、涙をぬぐいながら、聞きました。

 小泉さん!あなたも一度でいいから、「しおかぜ」の電波に載せて、北にいるめぐみさんたちに届くように、「必ず救い出します!」と言ってくださいよ。
 NEWS番組は全文を放送で流すべきです。国民の皆様が聞くことができるように。

 今は日本から電波を流すだけですが、次は北からの電波を受信できるように準備をしているようです。
 ぜひとも北に住まわされている被害者達が放送に応えて、なんらかの形で、受け取っていることを折り返し伝えてくれればと願います。

 横田滋さんは退院され、静養されているようです。いつかめぐみさんと再会できる日まで、身体を大切にしていただき、早紀江さんとともに抱きしめさせてあげたいと願うものです。
 地村さんのお父さんと、曽我ひとみさんも参加されていました。

 経済制裁発動を望む声が高まっているのに、小泉さんは足踏み状態で、北に甘くつけ込まれているばかり。使わない法律を作って満足しているようではね・・・

 荒木代表の発言に、会場大歓声!
 ・・・北がめぐみさんの偽遺骨を送ってくるなら、こちらは金正日を本物の遺骨にしてやるぞ!・・・・

 乱文ですが、取り急ぎ送ります。
 ではでは。~~~\(^ ^  )Ξ(  ^ ^)/~~~       樹姫

 樹姫さん、臨場感にあふれたレポートをありがとうございました。

 報道によれば、集まったのは約2000人だそうです。
 会場に入れない人がたくさん出た頃と比べれば、だいぶ人数は減ってしまったようですが(2003年5月7日の国民大集会には6000人の会場に1万人以上の人が集まった)、飽きっぽいと言われる日本人の中にあって、まだまだこうやって拉致問題に関心を抱き続けている方が大勢いらっしゃるのは、ある意味、奇跡的なことだと私は思います。

 今日、日テレ「ザ・ワイド」でこの集会の模様が伝えられました。
 短波ラジオ放送「しおかぜ」で流しているご家族のメッセージも、少しずつですがそれぞれ紹介されました。
 スタジオでは加藤タキさんが号泣されていました。私も涙が出ました。

 思えばこの一年、国連総会で初の北朝鮮非難決議が採択されたり、ジェンキンスさんの証言によりタイ人やルーマニア人の拉致の疑いが濃厚になったり、拉致問題進展の追い風になる出来事がたくさんありました。
 この風に乗って日本もぜひ経済制裁を……と思うのですが、たぶん小泉さんが首相の間は無理でしょうね(T^T)

 私も小泉さんには「必ず救い出します!」と言っていただきたいです。たとえ心の中では「すぐには無理かも」と思っていてもいい、とにかく公の場で「必ず救い出すから待っていて下さい!」と言葉にしてほしい。
 そうすれば国民の意識もより高まるし、国際社会も「日本はやる気があるんだ」と認識を新たにするでしょうし、北朝鮮への圧力にもなるでしょう。
 「殺されてもいい」と言って郵政解散を断行した小泉さん。拉致問題にもそれぐらいの心意気で取り組んで下さい。お願いします。

 横田滋さんはニュースなどではまだ入院中となっているようですが、そうですか、退院されて静養中ですか。少しだけ安心しました。

 毎年このシーズンになると思います。
 早く被害者皆さんが帰国されて、一家全員揃ってのクリスマスを、お正月を迎えさせてあげたい!と。
 来年もまた同じことを言うのは嫌です。一筋縄には行かないでしょうが、政府には何としても来年中の解決を目指していただきたいです。

※参考リンク
 ・しおかぜ通信
 北朝鮮におられる拉致被害者皆さんに向けての短波ラジオ放送「しおかぜ」のサイト。
 番組予定表や放送サンプルなどがあります。

※12/22国民大集会レポート
 ・Blue jewelさん:国民大集会速報
 ・話の花束さん:国民大集会 音声ファイルアップ
 ・話の花束さん:国民大集会より ご家族の訴えの声
 ・笹団子のひとりごと(LD版)さん:世界平和のために


・・・・・・細切れぼやき・・・・・・


天皇陛下の誕生日会見全文
戦後60年にあたって、過去の様々な事実が取り上げられ、人々に知られるようになりました。今後とも多くの人々の努力により、過去の事実についての知識が正しく継承され、将来に生かされることを願っています。

 ニュースでこの部分を聞いた夫が言いました。
 「これ、中国が怒ってくるんちゃうの?」……はぁ?
 「いや、『過去の事実についての知識が正しく継承され』たら、中国は困るやろ?」……あんた、深読みしすぎや(^_^;

 私は、以下のお言葉を特に嬉しく思いました。
ただ、高齢のサイパン島民には、かって日本の移住者が島民のために尽くしたことを今も大切に思っている人がいることはうれしいことでした。私どもが島民から温かく迎えられた陰には、かっての移住者の努力があったことと思われます。


ソウル大調査委「ES細胞論文はねつ造」黄教授辞意

 中間調査結果の段階でもう捏造という結論が出ちゃいました。
 韓国の国民は途方もない失望感と虚脱感に陥り、希望と期待感を寄せていた難病患者らは衝撃に包まれています。
 黄教授の研究を国家プロジェクトとして全面支援してきた韓国政府も苦しい立場に陥っています。
 どういうオチが待っているんでしょうか。まだまだ目が離せそうにありません。

 最新ニュースはこちらからどうぞ。
 ・Yahoo!ニュース>サイエンストピックス>幹細胞研究


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。


Posted by くっくり 00:37 | 拉致問題 | comments (10) | trackback (5)
コメント
私も日比谷の集会に参加しました。

樹姫さんの報告に少し付け加えようと思います。
順序は逆になりますが。
韓国の被害者代表。彼らは日本語でアピールしました。
金聖浩氏(朝鮮戦争拉致被害者家族協議会前理事長)。彼が金正日政権に対して発した「撃ちてし止まむ」の一声には息をのみました。
※「撃ちてし止まむ」:
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/utitesiyamann.htm
をお読み下さい。(1943年の標語ですよ。金さんは絶叫していました。)
朝日新聞:GJですね。35枚の印画紙ね、すごいですね。朝日らしい!
もう一人、拉致被害者家族協議会の崔祐英会長(不謹慎ですが、彼女のファンは多いかと)は黄色いハンカチ運動を強く訴えていました。日本の家族会のブルーリボン運動にヒントを得たのでしょう。しかし、自衛隊のイラク派遣における黄色いハンカチ運動を思い起こしますし、私は見ていないのですが『幸福の黄色いハンカチ』を崔さんは見たのかもしれません。
レバノンの被害者のお母さんは、例の4人の女性の1人だと思います。3人は当時のPLOの交渉で返しました。しかし、1人の方はアメリカ人と結婚し子供ができ、結局北朝鮮に残ることに。しかしお母さんの話だと、夫は亡くなり、子供が3人いて、体調が良くないということです。
今、レバノンは政治的に混乱しています。お母さんが日本で訴えることは当然だと思います。タイのアノーチャさんのお兄さんの訴えも痛切なものです。
私の印象。被害者家族は皆さん年いっています。レバノンのお母さん、タイのお兄さん。
本当に時間は残っていないと思います。
わたし自身できる範囲ですが、力を出したいと思います。
Posted by さぬきうどん | URL | 05/12/24 02:16 | dX4dJhFc

 >「2003年5月7日の国民大集会には6000人の会場に1万人以上の人が集まった」
 懐かしいですね。西岡さんだったかな?当時、「もし会場に人が集まらなかったら運動のイメージに傷がついてしまう。」と懸念し会場選定に苦慮されていたのが、西村議員に「たとえ仮に1人しかこなくても、集会を行う事に意義がある。その質が大事。」と励まされていた事を思い出します。それがフタを明けてみてビックリって状態でしたね。駅から会場まであれだけたくさん・・・。
 今回は2会場に分かれてということもあるし、降雪で足場が悪く鈍ったという事もあるでしょう。

 流行化しているカラーバンド運動が悪いとは言わないけれど(なぜブルーバンドは拉致救出じゃないのだ!)、まだまだ国民が理解して行わなければならない身近な拉致救出運動にもっと取り組むべきなのになと思います。拉致問題も日本だけに留まらず、今や国際的な問題でもあるわけだし、それに自国民すら救えない国民が他の国民を救えるのであろうかというのもありますからね。
 もっともっと周囲へのアピールに努めねばと自省。
Posted by おもちゃ | URL | 05/12/24 07:51 | Gi92d3UQ

樹姫さん、さぬきうどんさん 寒い中ご参加ご苦労様でした。配布されたはがき、よかったら書いてくださいね。

荒木さんのことば
http://blog.goo.ne.jp/blue-jewel-7/e/caef4e1fa07d4b3077c7e35095fd12d6

進行表、決議文
http://blog.goo.ne.jp/blue-jewel-7/e/6e90b84c54c7f88d7739d7bd3cd805c6
UPしてあります。

くっくりさん
ザワイドのディレクターの方とお会いしました。
今年最期の仕事として頑張ってくださったと思います。
加藤タキさん、本当に温かい方ですね。
放映を見られなかったので、残念でした。

大阪は2700が実数、東京は1500が実数かと思います。それでも、参加された方は師走の忙しさの中時間を作ってくださった。どうしても仕事や所用で参加できなかった方も時期的に多いのだと思います。
その人達のことを思えば、会場にはもっと多くの人の心が集まっていたと思います。

しおかぜに託したご家族の想い、しおかぜからご家族は力を得ているように感じました。
荒木さんは、ほんとうにありとあらゆることをして、救い出そうとしていると思います。
来年こそ、と言う気持がふつふつとわいてきます。
Posted by 金木犀@Blue jewel | URL | 05/12/24 08:57 | suQ4.J5k

わかりやすいレポート、ありがとうございます。
西村議員が逮捕されたあとで、運動をもり下げないためにも、と思って16日のほうへ行ったのですが、安明進氏が
「北へ援助することは、他国の拉致被害者や苦しんでいる北の人民のためにもならない。北の味方をしている中国や韓国へも経済制裁すべきだ」
と発言されていたのが印象に残りました。
日本だけの問題じゃないこと。
日本が本気で動くことの重みをかんじました。
Posted by mask | URL | 05/12/24 10:27 | moxKCHlA

くっくりさま

拙Blogのご紹介ありがとうございます。
あの後、韓国人拉致被害者家族の声、安明進さんの声、タイ人拉致被害者・レバノン人拉致被害者家族の声も音声ファイルをアップしましたので宜しければぜひお聞きになってください。

しおかぜへ乗せる家族のメッセージをご家族自身が朗読された場面には会場中すすり泣きの声が止まりませんでした。
私は手元で音を撮ってたもんで、余計なノイズを入れてはいけないと思いつつ、涙をこらえる事ができませんでした。
ですから音声ファイルには私のすすり泣きの声までしっかりと入っちゃってるんですね。
参ったな、恥ずかしいなとは思ったのですが、家族の声をお届けする方が先ですので、恥を偲んで公開しております(^^ゞ

すでに年末年始の休暇に入った方もいらっしゃるのかな?
ファイルを全部聴くとなるとお時間だいぶかかりますが、集会に参加できなかった方々にも、ぜひご家族の悲痛な叫び声に耳を傾けていたければと願っております。<(_ _)>
Posted by ぴろん | URL | 05/12/24 11:58 | l0SHemY.

国民大集会の件を取り上げていただき、ありがとうございます。

少し、補足させていただきます。短波放送の「しおかぜ」は救う会ではなくて、「特定失踪者問題調査会」が流しています。この運動に賛同される方は、調査会にカンパをしていただけるとよろしいと思います。
http://chosa-kai.jp/shiokaze.html
本来ならば、国が行うべき仕事です。民間人がカンパに頼ってこういう活動をしているという事実を国民の皆様にぜひ知っていただきたいです。

せっかくですので、私も個人的感想を書かせていただきます。

 今回の国民大集会を一番喜んでいたのは、レバノン人拉致被害者シハームさんの母ハイダールさんだったのではないでしょうか。シハームさんの件は、彼女がレバノンに他の被害者とともに帰ってきた時点で一応の解決を見たため、彼女が北朝鮮に自らの意思で戻ってしまった以上、国としてはもう助けてくれないでしょう。

 ハイダールさんはとても綺麗な人でした。なんか品があって。奇しくも同い年の横田まま(横田早紀江さん)にどことなく感じが似ています。早くに夫を亡くされ、異国イタリアで一人で働いてきた人です。人の心の痛みを分かっている人だと思います。
 ボランティアの女性がみんなお別れにハグした時に涙していました。
 ジャパニーズガールにサンキュウと。大和撫子のパワーは健在なり。
「今年の日本は寒いんです」と言ったら、イタリアはもっと寒いって。

 ハイダールさんが日本に対していい印象を持っているのは、国民性もさることながら最初に取材に行ったジン・ネットの方たちがまともな人だったからだと私は思っています。ああいう微妙な(レバノン人女性は帰国後、北朝鮮で売春をさせられていたらしいという噂が立った)本当に大切な人権問題で、初めて会いに来た異国の人間の取材を受ける事をとても警戒したと思います。でも、この人たちは自分を助けてくれるかもしれないとハイダールさんは思ったのかもしれません(;_;)。

 今回、訪れた日本で拉致事件の被害者家族に会って、様々な日本人がハイダールさんを励ました。その事は、長い間一人で苦しんできた彼女にとって心強い事だったと思います。

 閣僚唯一の参加者中川昭一大臣に、私は政治家としてのあるべき姿を見ます。このクラスの政治家には珍しく腰の低い方です。ああいう形でお父様を亡くされた方ですから、最愛の家族を失うという事の苦しみを誰よりも分かっていると思います。日本の政治家はこの姿勢を見習ってほしい。閣僚になっても、小泉さんの言いなりになることなく、政治家として、いえ人間として信念を貫く事は可能なのです。その事を中川さんの態度で、発言で私は実感しています。

 有本母さん(有本嘉代子さん)がどんな思いで、恵子さんへの呼びかけをしたのか。お元気そうに見えても、もう80歳なんです。疲れ果てているんです。自分には、時間がないと高齢の家族はみんな分かっている。それでも、政府が中々動かない。どれだけやれば助けられるのか。もう、これ以上何をすればいいのだろうか。それでも、あの子達が帰ってくるまでは何としても生き続けて闘い続けなければならない。

 人生の余生といわれる時間を自らの命を削り、心から血を流し続けて闘い続けなければならない人々の事を少しだけ考えてください。その人たちは特殊な人ではありません。私たちと同じ普通の一市民であり、運命のいたずらで自らの人生を狂わされた人です。その人たちに起こった事は日本人ならば、誰の身にも起こりえたのです。めぐみちゃんが恵子さんがかわいそうだから、助けなきゃいけないとい
Posted by うさぎ | URL | 05/12/24 13:07 | ER3y2hH2

すみませんm(_ _)m。コメントが長すぎて切れてしまいました。続きです。

めぐみちゃんが恵子さんがかわいそうだから、助けなきゃいけないという問題ではないのです。彼らを助ける事はもう二度と同じ被害者を出さないための、自分が被害者にならないための、社会の宝物である子ども達を二度と同じ目に合わせないための、私たちの未来を守るための闘いでもあるのです。

 日本人が日本人を救わない限り、外国は誰も日本を助けてくれません。国際社会に向けて、北朝鮮の甚大な人権侵害を喚起し続けるとともに、まず自らの国民を自らの手で取り戻すという意識を強く持ち続けましょう。

 最後に、寒風の中、屋外で立ち続けて誘導警備をしてくれた方、受付で立ちっ放しだった方、資料の組み込みに追われた方、様々なお仕事をしてくださったボランティアの皆様に心から感謝いたします。私たちは、拉致救出活動を職業にしているわけではありませんので、至らない点も多々あったかとは思いますが、参加してくださった方や、参加できなくとも様々な形で大会の成功を祈ってくださった方の思いがあってこそ無事に集会が終了できました事を感じております。本当にありがとうございました。
Posted by うさぎ | URL | 05/12/24 13:10 | ER3y2hH2

今年日本では韓流が流行して、韓国ブームになりましたが、拉致問題はこの韓国と北朝鮮の両方が引き起こしたものです。その韓国も、今の大統領が北へ支援をしたり、早急な拉致解決に二の足を踏んでいるのは、この韓国もこの問題について加害者であるからです。
ヨン様もいいかもしれませんけど、事の発端は軍事国韓国政府が煽ったために起こってしまった事件です。
そんな韓国に日本は歴史認識ができていないなどと、説教されている訳です。
日本国民ももっと冷静によく見極める力がないと、拉致問題の解決になりません。
なんとかこの拉致被害者を救出したいです。
Posted by esse | URL | 05/12/24 14:09 | WRjqbFLU

皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
集会のご報告を下さった皆さん、またリンクを貼って下さった皆さん、ありがとうございます。

先日の関西での集会は私はあいにく仕事が忙しく行くことができなかったのですが(関西初の国民大集会だっただけにものすごく残念でした(T^T))、次に開催された時はもう今度こそ駆けつけるぞ!と決意を新たにしております。

「ザ・ワイド」は本当にいい番組ですよね。夏の座り込みの時には、草野さんと有田さんが「座り込みの特集をもっと時間を長くとってほしい」とディレクターに掛け合って、時間延長が実現したという話もありましたよね。
他のワイドショーや情報番組でも、折に触れ拉致問題が取り上げられますが、気持ちの入り具合がもう「ザ・ワイド」とは全然違うというか、どこか他人事みたいな印象があるんですよね。明らかに反日・親北なコメンテーターとかがその場にいたりもするし。その点「ザ・ワイド」はコメンテーターから厳選されていると思います。もっともデーブ・スペクターみたいなちょっと「?」な人も一部いますが(^_^;
Posted by くっくり | URL | 05/12/25 01:55 | sVHBJI.Q

http://blog.goo.ne.jp/blue-jewel-7/e/a63d165559d8e7e00cc424a038a1c19d

上に、横田滋さんからのメッセージを掲載しました。
是非読んでください。

読んでいて、辛いです。本当に。
Posted by 金木犀@Blue jewel | URL | 06/02/04 03:19 | T2p8b2zs

投稿規約に同意した上でコメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.sakura.ne.jp/boyakikukkuri/tb.php?253
トラックバック
イヴは神戸アピールウォーク!
 日比谷公会堂は盛り上がったでしょうか?参加された方、お疲れさまでした。 全国的に広い範囲で雪に覆われ、風も強く、停電も起こったり、足を奪われた中、大変だったでしょうが、これまで家族会が歩んでこられた道を思えばなんのその、一人でも多くの国民が心を寄せ...
Posted by 退屈をブッつぶせ! | 05/12/24 07:29

天皇陛下72歳の御誕生日 記者会見の記事比較
産経新聞 天皇陛下、72歳に サイパン訪問「心の重い旅でした」 ≪清子さん結婚に寂しさも≫ 天皇陛下は二十三日、七十二歳の誕生日を迎えられた。 これに先立ち、記者会見し、(中略) と振り返られた。 (以下略) 【2005/12/23 東京朝刊から】 (12/23 08:46)...
Posted by 「思いつきブログ」 hit on! | 05/12/24 10:33

国民大集会より 韓国人拉致被害者家族の声他
★金聖浩 朝鮮戦争拉致被害者家族協議会前理事長 kim.mp3 ★崔祐英 韓国・拉致被害者家族協議会会長 cho.mp3 ★安明進さん(元北朝鮮工作員) an.mp3
Posted by 話の花束 | 05/12/24 11:47

国民大集会より タイ人・レバノン人拉致被害者家族の声
★スカム・パンジョイさん(タイ人拉致被害者・アノーチャさんの兄) ※通訳:エビハラトモハルさん タイ・アヤプ大学講師 (写真左より スカムさんの息子さん、通訳のエビハラさん、スカムさん、スカムさんの住む土地の郡長さん) sukam.mp3 ★ハイダールさん(レ...
Posted by 話の花束 | 05/12/24 11:47

ES細胞捏造問題?大したことない
『日々日常』本サイト人気blogランキングへ(以下引用)『ES細胞論文は捏造ソウル大調査委「国民に謝罪」黄教授辞意』【ソウル=久保田るり子】韓国ソウル大の黄禹錫(フアンウソク)教授によるヒトクローン胚(はい)から作った胚性幹細胞(ES細胞)を...
Posted by 『日々日常』〜ブログページ | 05/12/24 14:19