寛仁殿下に黙れと命じた朝日新聞論説委員の過去の発言
 週刊文春の広告の文言が、朝日新聞と他の新聞(画像は読売新聞)とでは違っているという件、ネットでちょっとした祭りになってますね。
 私も昨夜以降、同じ画像をあちこちで何度か見ましたが……、間違い探しか?これは。

【ジャーナリスト宣言】週刊文春の広告が検閲される(mumurさん)

 ま、朝日新聞ではこういうことは珍しくないんですけどね。広告掲載拒否や広告内容改変はしょっちゅうです。

 一番新しいところでは、去年12月、週刊新潮が広告掲載を拒否されました。「朝日『一面スクープ』は誤報だらけ!『愛子さま』、『義務教育費』、『普天間』みーんな間違いでした」という特集を載せていたからです。
 去年1月にはNHK番組改変問題絡みで、やはり週刊新潮が広告掲載を拒否されています。
 古くは昭和57〜58年に↓こういうことがあったようです。

 左翼がサヨクにさよく時さんより引用
 侵略進出書き替えが誤報であることの調査に尽力した雑誌「諸君」。この「諸君」の広告が朝日に掲載されていた。なんと朝日は、五十八年三月号の広告コピーを、「朝日新聞の虚報」から「朝日新聞への疑問」に勝手に変えてしまった。更に翌四月号の広告では「朝日は日本のプラウダか?」は「朝日はなぜ回答しないのか。」に変えてしまう。
 また、同年五月から「諸君の広告掲載はご遠慮願う」として、広告掲載を拒否。それ以降、諸君の広告は、朝日には掲載されていない。

 さて、2/2付の朝日社説「寛仁さま 発言はもう控えては」で、寛仁さまに「黙れ」と命じた朝日新聞論説委員の「実名」について。ざっと立ち読みしただけですが、ズバリ出てました。
 下書きは清水建宇、校正及び掲載責任者は若宮啓文(文春が本人に直撃してウラ取り済)。

 清水建宇は『ニュースステーション』で久米宏の隣りに座ってたので、覚えておられる方も多いでしょう。今でも時々テレビで見かけますが、顔を見ただけで『Nステ』時代のトンデモ発言の数々が思い出され、腹が立ちます(-.-#)

 旧ぼやきくっくりから、清水建宇のエピソードを引っぱってきました。
(ちなみに私は昔は「〜である」調で文章を書いてたんですが、男性と間違われることが多いので、3年ほど前から「〜です」調に変えました。それでも間違われますが(^_^;)
●2004/08/26

 扶桑社の歴史教科書は私も読みましたが、別に問題になるような記述はなかったですよ。
 3年ほど前になりますが、この教科書は市販され、ベストセラーにもなったんですけど、読んだ人の感想の大半は「新聞やテレビで話題になってるから、どんなにひどいんだろうと思って読んでみたけど、全然普通だった」というものでしたよ。
 (逆に言えば、サヨクメディアがこの教科書を潰すために、偏向キャンペーン張って妨害してただけってことです*1)

*1 とにかく当時の「扶桑社の教科書叩き」はひどいもんでした。
 例えば「ニュースステーション」なんかものすごい偏向報道を展開してました。
 特に解説委員だった清水建宇は、「中国や韓国の人たちと友好とか絆とか、そんなものは求めないんだと考える保護者や先生はこれを選べばいい。いや、それは困る、子供たちをそんな大人にしたくないという保護者と先生たちは、今立ちあがって声をあげたほうがいいです。この教科書は嫌だと」と、一方的に政治的主張を述べました。
 「Nステ」が報道番組ではなく、プロパガンダ番組に成り下がった瞬間でした。
 当時の状況について詳しく知りたい人は、過去ぼやき01年7月分あたりを参照。

●2001/7/17

 ここ数日忙しくて新聞を読む暇がなかったが、今日、土曜日あたりの分からまとめて読んだところ、ニュースステーションのコメンテーター清水氏(朝日新聞編集委員)が番組中で「つくる会」教科書の不採択を促す発言をした問題(この日記7/7分、7/10分参照)に関する記事を見つけた。
 テレビ朝日報道局の担当部長らが「つくる会」本部に説明に訪れ、「視聴者に疑義を招いたとすれば、それは番組の本旨ではない」などとする文書を手渡した上で、「清水氏には口頭で注意した。彼は『誤解を与えかねない発言をしたのは遺憾だった』と答えた」と説明したそうだ。

 わざわざ「つくる会」本部まで行ったってことは、おそらく視聴者からも抗議がバンバン来たからだろう。「疑義を招くのは本旨ではない」って、ありゃ誰が見ても、「この教科書はヒドイよ。韓国様も怒ってるよ。採択したらどえらいことになるよ。みんなで阻止しよう!」と煽る作りだったぞ。それに清水氏。「遺憾だった」って何やねん。日頃政治家や官僚をバカにしてるくせに、言い訳に困ったら自分も政治家言葉か。はっきり言え、はっきり!

 だいたい、「つくる会」に説明するより先に、番組で視聴者に「私たちは放送法に違反しました。正規の手続きを踏んで検定に合格した教科書であるにも関わらず、自分たちの主義主張にそぐわないからという理由で、弾圧&プロパガンダしちゃいました。すみませんでした」と、きちんと謝罪すべきだろう。視聴者なんてどうせバカだと思って、軽く見てるんだろうなぁ。

●2001/7/26

 昨夜のニュースステーションでの教科書問題特集。この日ハノイで日韓外相会談があったせいか、韓国で日本についてどう教えているかを絡めての特集だったが、予想通り、一面的でひどい内容だった。
(中略)
 しかし、最後の清水(解説委員)のコメントには驚いた。
 「韓国が歴史教育をすごく重視するのは分かるんですけど、ひとつだけ残念なのは、韓国の歴史教科書はいまだに事実上国定教科書で1種類しかないんですね。これはやっぱり、歴史の見方とか考え方っていろいろあるわけで、不自然なんですね。日本も戦前までは国定教科書でした。それが戦後、検定制度になって、いろんな教科書が出るようになった。これは自由化への一歩だと思います。これをゆくゆくはもっと進めて、自由発行、自由採択、好きなように教科書を作ってよいけれど、学校と保護者が選びますよ、と。そしてその責任も負いますよ。そのようになって行ってほしいですね」。

 もしも〜し!?(^◇^;) 清水さん、あんたいつ宗旨変えしたん?つい先日まで「つくる会」教科書を思いっきり叩いてたのに。
 「歴史の見方とか考え方っていろいろあるわけで」「自由発行、自由選択、好きなように教科書を作ってよい」って…つまり、あなた的には、「つくる会」教科書もあってよいってことですわな?
 ひょっとして、あの7月6日の放送後に抗議が殺到したので、無理に「中立」を演じてるんですか?あるいは、「つくる会」教科書の採択が次々と覆っていることを見ての、余裕の発言ですか?

 久米宏もこんなことを言っていた。
 「やっぱり人間も国もまず謙虚にならなきゃいけないし、それから、真実に迫るという考え方とは別に、やっぱりフェアになんきゃいけないと思うんです。だから僕は、韓国も日本も、いかにフェアな教科書をつくるかという競争して行ったら、非常にこれは良いことではないかと、さっきの韓国の教科書づくりを見て思ったんですけどね」。
 よりによって、お前が言うか〜!(-.-#) まず、自分たちが率先してフェアな番組づくりをせんかい!

●2002/3/27

 今日のニュースステーションもひどいもんでしたな。
 辻元清美のお涙頂戴物語の後は、英国兵捕虜の話。連合軍が日本兵に対してしたことは何故取り上げないのか。不公平。
 偏向発言でお馴染みの解説者、清水建宇は「ドイツは戦後賠償をしています。ドイツに出来て何故日本に出来ないのか」と言っていたが、ドイツと日本の戦後賠償の違いをまるで無視した発言だ。そうまでして日本嫌いの日本人を作りたいのか。

●2002/10/31

 今夜のNステ、帰国事業で北朝鮮に渡った日本人脱北者・宮崎俊輔氏の証言はすさまじいものだった。
 「日本や国連がコメ支援をしてるなんて、北朝鮮の一般国民は誰も知らない。国民の口には一粒も入らない。配給されるのは軍部と幹部だけ。しかもそこから高値でヤミ市に流れている。だからコメ支援しても何にもならない」。
 同じく脱北した在日朝鮮人の李昌成氏の証言(7月の国会での証言)も取り上げていた。彼の場合、食糧支援の船が来たのは認知していたが、「私たちのところに来るのを待ったが来なかった」と語った。

 ところがVTR終了後、何と解説員の清水建宇が、彼らの証言を全く無視するような事を言いだしたのだ。
 「経済支援と人道支援は分けて考えた方がいい。北朝鮮にコメを支援すべきだ」
 「政府の調査団がコメが国民に行き渡っているか視察に行った時、『おおよそ問題はない』ということでした」
 「国連が最後まで監視すればいい」。

 ちょ、ちょっと、あんた、本気で言ってるんか?(--#)
 これまで日本も国連も人道支援してたつもりで、実は軍部支援してたんですよ?
 拉致問題も解決してないのに、一般国民に届かないコメ、軍と幹部を潤すだけのコメを今後も送れと言うんですか?
 監視するって簡単に言うけど、あの国がどういう国かわかってて言ってます?
 たとえ一般国民がコメを手にしたのを視察団が見たとしても、それは「ヤラセ」で、視察団が帰った後、軍が回収するとは思わないんですか?
 それより何より、訊きたい。隣りにゲストで拉致被害者家族が座っていても、同じ事が言えますか?

●2002/11/4

 在日朝鮮人の男性が、「北朝鮮による国家犯罪である拉致事件と、日本の植民地時代における我々の民族受難とを一緒にしてはいけない」と言っていた。
 最初は「おお、けっこうまともなこと言うてはるやん」と思ったが、強制連行の話あたりからだんだんと雲行きが怪しくなり、ついには「見た」「人から聞いた」のレベルに……。
 だーかーら!見たとか聞いたとかの一方的な証言だけで物証もないのに、「真実」として報道するのはやめなさいよ、Nステ!
 しかも、この男性、戦後に日本に渡ってきた人。何でわざわざ「民族受難」を与えた日本に来たんですか? ワケワカラン……?(・_。)?(。_・)? 結局、祖国・北朝鮮に裏切られた腹いせに、日本を攻撃してるだけちゃいますのん?

 解説の清水建宇はまたしても「強制連行70万人」とかデタラメなことを。どっから出たのよ、その数字っ!(^^ゞ。
 ほんで、久米の結論はやっぱり「北朝鮮より日本の方が極悪非道」。そこまでして日本を悪者にしたいのか。……泣きたくなるわ(T_T)。

●2004/1/26

 夜には、ニュースステーションでANNの最新の世論調査を発表していました。
 派遣に「賛成」派が「反対」派を上回り、攻撃をされても「撤退すべきでない」派が「撤退すべき」派を上回り、万一自衛隊員に死者が出た場合、小泉総理は「辞任すべきでない」派が「辞任すべき」派を上回ってました。
 意外でした。派遣反対プロパガンダ番組のNステが伝えてたから余計に(^^ゞ。しかし、少数派のはずだった私のような考え方が、いつの間にか多数派になっていたとは……(^_^;。

 しかしテレ朝はなあ。何でそう「自衛隊に不幸が起こること」を期待するんやろか。
 特に清水建宇。「もし自衛隊員がサマワ市民を殺してしまったら……」って、もうその方面のことを期待してるの明らか。
 その理由はもちろん、「だから言ったでしょ〜。自衛隊派遣しちゃだめだって!俺たちの言うこときかないからこういうことになるんだよ〜!」って得意げにお茶の間にアピールしたいから。……間違いない!

 加藤千洋もひどいけど、こうして見ると清水建宇もひどいもんですなぁ。


 以下、皇室典範がらみでいくつか記事を。

皇室典範改正見送り公算 政局回避?真意は… 安倍氏ら説得(産経朝刊)
 「皇室典範改正については、じっくりと時間をかけて議論し、政争の具にしないように慎重に取り運んでいきたい」

 八日の衆院予算委員会で、前日までの皇室典範改正への強い意欲を翻し、慎重な言い回しに終始した小泉純一郎首相。その姿を見守っていた閣僚たちは、目配せして安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 首相が慎重姿勢に転じた理由は言うまでもなく、「秋篠宮妃ご懐妊の兆候」の吉報だった。皇室典範改正をめぐり、自民党内では、賛成・慎重両派の対立が日増しに深刻化し、「予算成立後は政局か」とまでささやかれていただけに、「冷静になって考える契機となった」(閣僚経験者)との声も上がった。

 だが、首相は改正見送りを明言したわけではない。その真意は測りかねるだけに今後も皇室典範論争はくすぶりそうだ。

                 ◆◇◆

 NHKが「紀子さまご懐妊」の速報を流したのは七日午後二時過ぎ。衆院予算委で、民主党の岡田克也前代表の質問を受けていた首相に秘書官からメモが差し入れられたのはその直後だった。首相はサッと顔色を変え、「本当か!」。情報は周囲の閣僚にも伝言ゲームのように伝わった。

 同時刻、首相官邸はそれ以上の大騒ぎになっていた。この時点で羽毛田信吾宮内庁長官にもこの情報は伝わっておらず、まさに「寝耳に水」。関係者は事実確認に追われた。午後四時すぎの安倍晋三官房長官の記者会見までに宮内庁から入った連絡は「今日中に発表する」という内容のみ。安倍氏は「宮内庁の発表を待ちたい」と繰り返すしかなかった。

 午後五時すぎ。国会から首相官邸に戻った首相を迎えたのは、安倍氏、二橋正弘官房副長官、柴田雅人内閣総務官だった。「本当なのか」と繰り返す首相に、安倍氏は切り出した。

 安倍氏「誠におめでたいことですが、これで皇室典範改正はよくよく慎重にしなければならなくなりました」

 首相「なぜだ」

 安倍氏「もしお子さまが男子でしたら、皇室典範改正は、このお子さまから継承権を奪ってしまうことになります。そもそも皇太子さま、秋篠宮さまに次ぐ皇位継承者がいなくなることが、皇室典範改正の趣旨だったのではないですか」

 首相はしばらく考えたあと「そうか」とだけ答えた。

                 ◆◇◆

 「首相の皇室典範改正への意欲は並々ではない。すでに目つきは郵政モードだ」

 こんな情報が自民党内を駆けめぐったのは、一月中旬だった。郵政民営化法案で対立した平沼赳夫元経産相らが改正反対を声高に主張したこともあってか、首相のボルテージは上がり続け、「仮に愛子さまが天皇になられたときに、そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めないということになる。それを分かって反対しているのか」と語るまでになった。

 「世論が二分し、皇室のご意向も分かれている現状を考えれば、無理に改正すべきではない」

 改正に慎重だった麻生太郎外相は一月下旬にひそかに首相に会い、説得を試みたが、首相は頑として譲らなかった。

 このような首相の姿勢が漏れ伝わる中、「思想・信条を問われるだけに、首相が閣議決定を強行したら辞任する閣僚も出かねない」との声も漏れ始めた。麻生氏や中川昭一農水相、杉浦正健法相らが相次いで典範改正に慎重姿勢を表明したのは、閣内不一致による政権解体といった事態を回避したいとの思いがあってのことだった。

 首相の後見人である森喜朗元首相も動き出した。閣僚や党幹部に極秘に接触し、「皇室に関する案件で政局にしてはいけない。何とか首相を説得してほしい」と頭を下げて回った。

 それだけに首相の八日の答弁は、自民党関係者には「これで政局は回避された」と映ったのだ。

 だが、「首相はまだ今国会での法案提出をあきらめていない」(政府高官)との声も少なくない。首相自身も八日夜、記者団に「政争の具にはしない。議論していけば常識的な線に落ち着く」と述べ、法案提出に含みを持たせた。

 「なぜだ」……って、おいおい!\(・_・)
 今回もみんな苦労したんやねぇ。特に森さん。変人首相に振り回されっぱなし(T^T)


国会提出時期こだわらず 首相、皇室典範改正で
 小泉純一郎首相は9日夜、女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の国会提出時期について「期日にはこだわらない」と述べ、今国会での提出を見送る可能性を重ねて示唆した。
 与野党で改正案提出への慎重、反対意見が強まっていることに関し「よく議論していけば、改正は必要だという認識を持つようになる」と強調。政府が検討している改正案の内容修正については「議論していかなければならないだろう」と述べるにとどめた。官邸で記者団の質問に答えた。
 これに先立ち首相は自民党の武部勤幹事長、山崎拓前副総裁と官邸で相次いで会談し「全会一致(での成立)が望ましい」との考えを伝えた。
(共同通信) - 2月9日21時38分更新

 「期日にはこだわらない」〜?ほんまですかぁ?
 この人の行動は予測できんからなぁ。やっぱり100%信じる気にはなれない。心配症でごめん。

 改正が必要なのは男系維持派もわかってますって。ただ、今の雰囲気が「改正=女系天皇容認」の方向になってるから、それが心配なんですよ(T^T)
 いきなり女系天皇を容認するという歴史的な大転換を図る前に、まずはこれまでの伝統(男系継承)を維持していくための方策を考えていくべき。それが順序というものです。

 今日の『ワイスク』に、朝日新聞には珍しく女系反対派の皇室担当記者・岩井克巳氏がVTR出演してました。私がテレビをつけた時はもう終わるところだったんですが、岩井氏は最後にこんなことを言っていました。
 「伝統抜きの皇室の存在意義がどこにあるのか?秋篠宮両殿下が我々にじっくり考えるようタオルを投げて下さった気がします」


産経抄

 最後の一文にほろっと来ました……。

 
■『スパモニ』

 昨日、「女系反対派の議員が最近強く出ていたのは、このこと(ご懐妊)を前もって知っていたのではないか」てな話が出ましたが、今日はその続き(?)をやってました。

 国会の最中、側近に「紀子さまご懐妊」をメモで知らされ驚く小泉首相。首相の後ろの席からメモをのぞき込んで、あまり驚く様子もなく、2〜3度うなづいた安倍官房長官。
 このVTRをネタに、「実は安倍さんは予めご懐妊を知っていたのでは?」ですって。
 昨日といい今日といい、いったい何が目的なんだか、『スパモニ』は。

 首相にメモを見せた側近は、5人いる総理秘書官の1人で警察庁出身の山崎氏。
 ここで、橋本龍太郎の総理秘書官を務めたこともある江田憲司氏のインタビューVTR。
 「小泉首相より前に安倍さんは知っていたのでは?」という質問に対して、江田氏は「それはない。もし知っていたとしても、それを総理大臣に上げないなんて絶対にありえない。そんなことをしたら責任問題に発展する」と完全否定。

 結論。「あまり驚かなかったように見えたのは安倍さんのキャラ」ってことで、出演者一同納得。あ〜ばかばかしい(^_^;

 ちなみに、この特集をやってる途中、急に司会の渡辺と女子アナが「いま情報が入りました!」とバタバタ。何があったんや?と一瞬ドキッとしましたが、大した情報じゃありませんでした。

 「山崎秘書官ご本人に聞いたところ、首相に見せたメモの中身ですが、『秋篠宮妃殿下ご懐妊』と書くつもりが、慌ててたので『秋篠宮殿下ご懐妊』と書いて見せてしまった、とのことです。メモを見た後、小泉さんが笑ってたのは、こういうわけだったんでしょうか」

 つまり小泉首相のあの笑顔は、「紀子さまが懐妊されておめでたい!(^o^)」ではなく、「秋篠宮殿下がご懐妊って、おいおい〜!(≧∇≦)」という苦笑だったと。
 ……ほんとどうでもいい情報ですな。


・・・・・・細切れぼやき・・・・・・


「小泉総理に期待せず」中国側発言に官房長官が反論(ANN)
  中国の唐家セン前外相の「小泉総理大臣には期待していない」という発言に、安倍官房長官が「一国の指導者として不適切だ」とかみつきました。

 安倍官房長官:「事実とすれば、一国の指導者の発言としては不適切だ。同時に、『日中関係を重視する』と表明されている(ほかの)中国指導者の発言にも合致しないのではないか」
 唐前外相と8日に会談した野田毅衆議院議員によると、唐前外相は「靖国参拝を続ける小泉総理には、もう期待していないし、在任中に関係が好転する可能性は非常に少ない」と語り、失望感を表明しました。また、「両国の発展に避けて通れない靖国問題で、中国はデッドラインに達している」と述べ、中国側に譲歩の余地はないと強調しました。
[9日18時16分更新]

 それならこっちはこう返そう。「中国という国そのものに期待していない」。
 細かいことですがANN、「かみついた」はないでしょう。「かみついた」は。ちなみに、JNNは「不快感を示しました」。FNNは「批判した」。


日朝協議 次の一歩を注視する
 北京で4日から続いていた日本と北朝鮮の政府間協議はきのう、さしたる成果もなく終わった。協議を続けていくことで一致しただけだ。

 「北朝鮮から進展が示されなかったことは遺憾だ」「誠意が見られない」。交渉に当たった原口幸市大使が憤るのも無理はない。

 拉致の真相と容疑者の引き渡しを迫る日本に対し、北朝鮮はまともに答えようとしない。逆に脱北者を支援する日本のNGO関係者らを「引き渡せ」と、突拍子もないことを言い出す始末だ。

 対話と圧力の両面作戦でというのが日本の基本方針だが、こんな振る舞いを北朝鮮が続けていては「圧力」を求める世論が高まるのは避けられない。このマイナスを北朝鮮は真剣に考えるべきだ。

 あらゆる面で行き詰まっている日朝関係を解きほぐす糸口がみつからないか。そんな期待は裏切られた。

 進展がなかったのは拉致問題だけではない。安全保障の分野で日本は、核兵器とミサイルに強い懸念を伝え、偽札づくりや資金洗浄の疑惑もただした。だが北朝鮮は聞き置く態度に終始した。核問題をめぐる6者協議にいつ戻るかについても何も語らなかった。

 国交正常化の交渉は3年3カ月ぶりの再開だった。日朝両首脳が署名した平壌宣言は、植民地支配などの「過去の清算」について経済協力方式で解決させるとうたっている。だが、北朝鮮はそれだけでは不十分だとして「強制連行や従軍慰安婦に対する補償」を求めた。

 進展とは言い難いが、「過去」に何が含まれるのか、日朝間で考え方に大きな差があることはわかった。

 もともと半世紀以上もまともな付き合いがなかった両国である。一朝一夕にことが片づくはずもない。それが厳しい現実だ。辛(つら)くとも粘り強く、地道に交渉を続けていくしかないだろう。

 5日間の協議で「虚心坦懐(きょしんたんかい)に意見を交換し、互いの立場をより鮮明に知ることができた」と北朝鮮代表は語った。実質的な実りはなかったとはいえ、今回の協議を外交用語で評価すればそういうことなのだろう。

 確かに、率直な意見を直接伝え合った意味はある。正常化への道筋を描いた平壌宣言が確認されたのもよかった。協議の最低限の役割は果たしたとも言える。

 暗礁から抜け出せない「日朝」を動かすためにも、ここは6者協議の再開と進展を目指して知恵を絞りたい。北朝鮮の核問題が前に進み出せば、日朝間の懸案を解く促進剤になるからだ。

 この時期に北朝鮮が日本との協議に応じたのは、6者協議も含めて対話を続ける意思を米国と中国に見せる狙いがあってのことだろう。時間稼ぎをしているように見える北朝鮮だが、最近は金正日総書記が訪中したのをはじめ、米国とも水面下で接触を重ねている。

 そうした探り合いがどんな形で現れるか、北朝鮮の次の一歩を注視したい。

 事ここに至ってもなお北朝鮮の代弁ですか。さすが「ちょうにち新聞」と揶揄されるだけのことはありますね。

 「『過去』に何が含まれるのか、日朝間で考え方に大きな差があることはわかった」って、そんなところで感心してどうする?!
 「辛(つら)くとも粘り強く、地道に交渉を続けて」きた結果がこれなんですけど?
 「実質的な実りはなかった」のに「協議の最低限の役割は果たした」?成果がなければ意味ないんですよ。
 「時間稼ぎをしているように見える」じゃなくて、時間稼ぎをしてるんですよ。なのにまだ「北朝鮮の次の一歩」を待てと?拉致被害者やご家族は歳を取らないとでも思ってるんですか?

 北朝鮮は「脱北者を支援する日本のNGO関係者」を「誘拐犯、拉致犯」と呼びました。
 宋日昊は協議後の会見で、「拉致問題を解決しようというのに(日本は)拉致をしてはいけない」と非難、「われわれの拉致も悪いが対応は良かった。非人間的な対応ではなかった」と開き直り、さらには「拉致問題を解決しようというのは経済支援を受けたいというのではなく、拉致が悪いことだからだ。被害者家族の気持ちも理解する」などとのたまっています(2/9付産経新聞による)。
 ここまでされてもなお、北朝鮮の時間稼ぎに手を貸せと主張する朝日新聞。もう呆れ果てて怒る気力も湧きません。

 あとね、「こんな振る舞いを北朝鮮が続けていては『圧力』を求める世論が高まるのは避けられない」って書き方も卑怯。読売のように自社の主張として書きなさいよ。世論のせいにするのでなく。
 まったく、朝日は寛仁殿下には平気で圧力をかけるくせに。ご皇族より北の将軍様の方が朝日にとっては地位が上なんでしょうね。

読売社説:[日朝協議]「これでは『圧力』も考えなければ」
(前略)
 政府間協議は今後も継続することで合意したというが、“対話”だけで事態を打開できるのかどうか、疑問だ。協議を続けても、時間稼ぎに利用されるだけになる恐れがある。

 政府は、北朝鮮に「誠意」と「具体的な措置」を迫る“圧力”についても検討していく必要があるのではないか。

 日本は、北朝鮮船舶の入港を規制できる法律や、北朝鮮への送金を停止できる外為法改正などの法整備をしてきた。いつでも発動できるようにしておくべきだ。大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)の推進など、国際社会の連携の強化にも努める必要がある。

 最近の読売は靖国問題といい、皇室典範問題といい、ナベツネといい、( ゚Д゚) ハァ?な主張が多いんですが、拉致問題ではぶれてませんね。それが救いですわ。

「圧力強化」との声 日朝協議受け拉致被害家族
 北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバー4人が9日、北京で開かれた日朝政府間協議について内閣府で説明を受け、都内で記者会見。拉致問題で具体的な進展がなく、メンバーからは「さらに強い圧力を」「万景峰号を止めて」などの厳しい声が出た。
 横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父で家族会代表の滋さん(73)は「結果はともかく、主張すべきことは主張してくれたと思う。不満はない」としたが、妻早紀江さん(70)は「米国による金融制裁で北朝鮮がびくついている今がチャンス。万景峰号を止めるなど力強い姿勢を示してほしい」と政府に注文。
(共同通信) - 2月9日22時11分更新

 久しぶりに公の場に姿を見せた滋さん。前と変わらぬ優しい笑顔が、かえって痛々しく感じました。

 北朝鮮にここまでコケにされてもまだ日本政府は「対話」で行くんですか?どういう状態になったら「圧力」をかけてくれるんですか?小泉孝太郎くんが拉致された時ですか?東京にミサイルが落とされた時ですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まだまだ油断は禁物です。男系継承の尊さを議員やメディアに理解してもらいましょう。
女系阻止バナー●●●皇室典範〜女系天皇阻止メール大作戦●●●
メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」「北朝鮮への経済制裁要望」等にも是非ご活用下さい。


『曇りのち晴れ』の衣川康人さんが新たに新聞と週刊誌をも加えた国会議員&新聞週刊誌アドレス帳を作って下さっています。wab txt csvファイル詰め合わせです。
ダウンロードはこちらから。



このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。
Posted by くっくり 01:45 | 朝日新聞 | comments (44) | trackback (1)
コメント
うちの父親は万世一系なんて何の価値も無い。初代の前は猿だろ。猿の遺伝子なんて必死に守って何の意味がある。とか側室制度は人権侵害。とか女系の方が後継者が増える。とか勝手に喚くのですが、黙らせるにはどうすればいいですかね〜。いくら言っても聞かないんですよ。わかりやすく万世一系の偉大さを伝えるにはどうしたらいいですかね。
Posted by 無知 | URL | 06/02/10 02:28 | 552wHYro

築地の大きなビルにテポドン当たらんかな〜。

安倍さん、中共になんて噛み付いても美味しくないから間違っても口にしないでね。

>無知さん
「伝統を守るのは先祖の墓を守るのと同じ精神だ、伝統を軽視するんなら墓参りも止めてしまおう」とか。
因みに神武天皇の前も「天孫」です。
「神話の時代から生きている王朝が世界にあるか」と言うのもありですね。
Posted by 煬帝 | URL | 06/02/10 02:50 | fKGmyxRY

無知さん、
御父堂に、「私はあなたの情意のほとばしったものにすぎない。
父と子なんていうのは、猿まで続く単なる欲情の連鎖であり、何の意味もない。

そもそも本当にあなたは私の父なのか?」
といってみては?

最後の一行は、御母堂まで巻き込みますから、あんまりな台詞ですが。

母子関係と違い、人と人との関係・信頼によってしか成立しない父子関係が意味を持つようになったことが、猿の群れと人間の社会の違いの一つなんでしょうかね。
Posted by MUTI | URL | 06/02/10 04:26 | Ig47iCTc

小泉首相の言葉を信じると言うよりは自民党の良識の前に
小泉首相は引き下がらざるを得ないでしょう。
それこそ麻生外相あたり

「あんた、このままだと朝敵呼ばわりされるが、それでも
良いのかね?」

と恫喝することでしょうなあ(^◇^;)ミカドの大義に反して
天下を維持出来た試しはありませんので。
Posted by abusan | URL | 06/02/10 07:32 | 9uCx4eyk

今回の皇室典範改正の流れを見ていて感じたのは、さすがに2000年を超える伝統を持つだけあって、
「皇室ってしぶといな〜」
です。
私は男系以外皇位ににつく資格がもともと無いと思っていますから、自分が生きている時代にそのしぶとさ、たくましさを見ることができてある種感動しています。
逆に、道鏡や足利義満、朝日新聞にとっては”悪い意味で”しぶとく往生際が悪い、と見えているようにも感じます。

篠沢教授や所教授は、女性の皇族方が男系男子の方と婚姻することを期待されているようですが、もっとはっきり言えばいいと思います。
「有識者会議の意見とは、全ての内親王殿下、全ての女王殿下に『男系男子と婚姻するか、生涯独身を強制するものだ』」と。
Posted by pega | URL | 06/02/10 07:42 | LZB8hUtg

女系容認派の意見を聞いて思ったのが、「仏作って魂入れず」という言葉。
数限りなく行われてきた箱物建築や、靖国神社の代わりの追悼施設などにも同じような感じを受ける。
どんなに外見が立派なものをつくってもそれを守っていこうとする人がいなくては何の意味もない。
皇室を大切に重い、守っていこうとする人たちの多くが男系を選び、なくしてしまおうとする人たちの多くが女系容認を選んでいるように思う。
女系容認がより長く天皇制を維持すると思ってる人に考えて欲しい。なぜ天皇制廃止を希望する人達が女系容認に賛成するのか。


とろこで、くっくりさんの書き込み量は、いつもすごいですね。これからも楽しみにしております。ちなみに私も男だと思ってました。
Posted by ゆるやかなこうてん | URL | 06/02/10 08:02 | A.LkiGPk

今週の週刊文春読みました。
扶桑社教科書に巻して、「教室で使うにはふさわしくないとして異を唱えた」発言と相通じるものがありますね〜。
朝日新聞は、相変わらず電波(?)飛ばしてますね。
この調子で、中国外報部を目指すのでしょうか(笑)
私も、くっくりさん、女の方だったのですね・・・知りませんでした・・・φ( ̄∇ ̄o) メモメモ・・・......(((^^;
Posted by joker | URL | 06/02/10 09:49 | tawji5DQ

もう知ってらっしゃるとは思いますが、一応

皇室典範 首相、改正案を断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000000-san-pol

だそうです
とりあえずやった!
Posted by もにお | URL | 06/02/10 10:01 | wOugVJ6s

>無知様
なかなか手強そうな御父上様ですね。それでも天皇家の存続を願っておられるようですから、それを頭から否定する人物を相手にするよりは良いかと(笑)。
あえて、イデオロギー的なところを全面に出してしまうと反発が強い場合、文化的な側面からの説明を試みるのも手かと思います。
法隆寺が古くなってきたからと言って、簡単にぶちこわしてコンクリート造りのレプリカを作ることは、果たして良いことなのかどうか?古くから続いてきたもの、残っているものは、一度失ってしまったら、それを再び取り戻すことは出来ず、新たにそれと同等の価値を取り戻すためにはそれらが経てきたのと同様の時間を必要とする。2600年というのは確実とは言えないとしても、記録が残っている所からでも優に1500年以上もの時を経てきた天皇家というかけがえのない宝、この伝統を安易に崩すことがいかに無謀なことであるか。女系であったとしても天皇家は残るではないかという意見もありましょうが、男系で続いてきたと言うこと自体が伝統である以上、これを破壊することは天皇家を破壊することに極めて近い意味を持つ。単に命が続いてきたと言うだけであれば、我々人類は全てサルはおろか単細胞生物から連綿と続いている。が、それらは誤解を恐れずに言えば「ただ続いている」に過ぎない、文化というものはそこに何らかの規則を持って縛られていることが重要であり、「男系」というのは極めて重要な因子なのだ。という説明は・・・理屈っぽすぎますかねぇ?
Posted by TM | URL | 06/02/10 10:17 | owdTxTB2

野暮なつっこみですが、くっくり様……

安倍氏ら説得(産経長官)

になってます!
Posted by まんちゅりあ | URL | 06/02/10 11:06 | LYUDdVa6

皇室典範改正案ですが、やはり、9条の養子の禁止を変えることでしょうな。

新9条「天皇及び皇族は、養子をすることができない。但し、元皇室の男系男子は除く」ってな具合でしょうか。

やはり、旧宮家の男系男子の人に愛子様や眞子様、そして佳子様の婿養子として、旧宮家の男系男子に来ていただくのが一番の落としどころではないかと私は思います。

これならば(万が一紀子様のお子さまが女の子でも)愛子様が皇后になられるのであるから、愛子様が可愛いから天皇にしたなどとほざくバカ左翼どもも黙らざるを得ないのではなかろうかと。

天皇、皇后はそれぞれ役割が異なりますから、それを一人に担わす女性天皇は、上のような対案があるのであるから、認めるべきではないでしょう。
Posted by yamabe | URL | 06/02/10 11:10 | r5wx8H2U

 宮内庁の次長はバリバリの創価学会員でしかもノーパンしゃぶしゃぶの常連客でした。
 こんなやつは宮内庁にいるべきではありません。一刻も早く別の人間と交替させましょう。
Posted by プロメテウス | URL | 06/02/10 13:16 | xDC4nVSw

くっくり様。
この秋の大騒ぎに備えて、『女系天皇阻止!』を
『旧宮家の皇籍復帰を!』に切り替えませんか?

本当に歴史と伝統を重んじるのなら、戦後GHQの圧力により皇籍を離れられた旧宮家に皇籍復帰していただくのが筋であり、男だ女だという話より先ではないのかと思っています。昭和天皇の直系しか皇族となり得ない今の皇室典範は、どう考えても無理があります。
皇統という、今より格段に医療、衛生状態が悪い時代にも続いてきたことが、今この時代に存続の危機を予感させるのは、庶民の感覚を皇室にあてはめてしまうからではないのでしょうか?
また、今の皇族の範囲ではお一人一人のご公務の負担が大きく、ご健康も心配です。安定した皇室を願うのならば、皇族の範囲を元の形に戻すべきだと思います。それで皇位継承の問題も無くなります。

というわけで、旧宮家に皇籍復帰を!、平成の一国民としてお願い申し上げたく存じておるのです。どう思われますか?
Posted by amada | URL | 06/02/10 13:29 | uH0vkLEg

私は以下のAかBが良いと思います。
A:旧宮家と養子縁組の復活。男系男子継承。
B:皇室典範を法でなくす。天皇陛下にお返しして、典範変更には皇室会議を経るが天皇陛下が賛成でなければならない。
Posted by すがり | URL | 06/02/10 13:30 | xbNnl3sk

皇室典範関係ほんと勉強になります。皆様もコメントされているのでそれも勉強になります。

ところで、Nステはひどいですね。後番組の報ステもひどいですが。でも、Nステ、報ステとスパモ二ってほとんどレベル一緒のような感じが..どちらも見ないのでよくわかりませんが、要はNステ、報ステもワイドショーかバラエティ番組ということでよろしいのでしょうかね(笑)
Posted by ファイブ | URL | 06/02/10 13:52 | QUGrIN.s

皆さん、コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>

無知さん:
初代の前は猿とは、また極端なお父様ですね(^_^;
万世一系の価値についてですが、TMさんもおっしゃってますが、やはり「法隆寺」の例えがわかりやすいんじゃないでしょうか。法隆寺は世界最古の木造建築。だからこそ価値がある。それを「木造は火事や地震に弱いから」と鉄筋コンクリートに建て替えたらどうなるか?もはや法隆寺ではありません。それと同様、皇室制度も男系継承だから意味がある。女系になったら全く別の物になってしまう。という感じで。この例えは旧皇族の竹田さんもよく言われてますが、初心者の方には非常にわかりやすい例えだと思います。
また伝統=「形」である、いうこともあわせてご説明されるとよいかも。例えば初詣、七五三、それらは「形」として続いています。合理的、科学的な意味はあまり見いだせませんが、とにかく「昔から慣習として続いている」=「何か意味があるんだろう」ってことで、日本人全体の暗黙の了解で続いてきているわけですよね。万世一系という考え方もそうだと思います。そこに合理的、科学的な根拠を求めるのがそもそも間違いだと私は思います。
ダライラマなども外から見ていると奇妙ですよね。夢などで「啓示」を得て、先代の生まれ変わりを探しに行き、密かに試験のようなものを経て、認定されれば次のダライラマとして即位します。ローマ法王も「コンクラーベ」と呼ばれる枢機卿らの会議で決められています。私たちから見たら、それぞれよくわからん形式にのっとって決められていますが、これらに対して異議を唱える人はいませんよね。このように伝統とはやはり「形」なのだと思います。
それから、世界の人は「猿の遺伝子」だとはちっとも思ってなくて、「世界最古の王朝」と敬意を払ってくれています。アメリカの……誰でしたっけ、少し前の大統領で、昭和天皇と面会した時、緊張でガタガタ震えたという話も聞きました。女系に変えるということは王朝が変わるということですから、今のようには敬意を払われなくなるかもしれません。


もにおさん:
うちは産経を購読してるんですが、朝見てびっくりしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000000-san-pol
>小泉純一郎首相は九日、女性・女系天皇を容認する皇室典範改正案の今国会提出を断念した。複数の政府筋が明らかにした。

↑言い切っちゃってるけど、ほんとかな〜、産経の飛ばし記事(願望記事)じゃないでしょうね〜と思ったんですが、共同通信も来ましたね。↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000118-kyodo-pol
>小泉純一郎首相は10日、女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の今国会提出を見送ることを決めた。(2月10日13時10分更新)

本人の口から正式に語られるまでは私はとりあえず信じないことにします(信じたいのはやまやまですが……(T^T))。


まんちゅりあさん:
ご指摘ありがとうございます。
>安倍氏ら説得(産経長官)になってます!
ひょえ〜!産経長官!何じゃこりゃー!(≧∇≦)
……と自分でしばらくウケてしまいました。でも朝日長官よりマシかも?(^_^;
Posted by くっくり | URL | 06/02/10 14:00 | hA5jayAA

amadaさん:
それは私も考えなかったわけではありません。っていうか、いずれはそういう方向にしていった方がいいと私も思います。ただ、今の段階では「女系天皇と女性天皇ってどう違うの?」な人もまだまだ多いので、それをすっ飛ばして「旧宮家の皇籍復帰を」をスローガンにしてしまうと、よけいに敷居を高くしてしまうような気もするのです。
また女系反対派の中にもいろんな意見がありますよね。旧宮家の復帰を望む人も多いですが、そこまでせずとも養子を認めて旧宮家から配偶者として来ていただくのはどうか?という人も多いですし。そのへんがまだ集約されていない段階で、スローガンを固定してしまうのはかえってマイナスかも?という気もします。
皆さんのご意見を幅広くお聞きしつつ、私も今後どうするか考えていきたいと思っています。
Posted by くっくり | URL | 06/02/10 14:13 | hA5jayAA

主婦でも読みやすいブログですね。のめりこむように読んでしましました。

日本ブログ大賞に、先ほどreiko220vのニックネームで投票しました。

私も応援しているブログがあります。ライフ部門の「日本女性が元気になると日本は変わる」です。

気に入られたら、応援の1票をよろしくお願いします。

頑張ってくださいね。
Posted by reiko220v | URL | 06/02/10 14:51 | qrfWxjaQ

今のところ一番受け入れやすいのは、女性天皇を認めて愛子さまのお相手に旧皇族の男性ってことなのでしょうか?
でも、愛子さまご自身のことを考えると、女性天皇はいろんな面で大変すぎるし、では養子はと考えても立派なご両親がおありになりながら、国のために天皇に差し出す形になってしまいますから、大変お気の毒な気がします。
宮内庁内部に皇室に災いを為す勢力が巣食っていることを考えても皇族を増やして天皇家を内側から支えて戴くことが必要ではないかと思うのです。
私たちは天皇家にいつまでご苦労を掛けるつもりなんでしょう。
皇室問題を男女平等問題のように矮小化して語るのは問題外です。
Posted by JLT | URL | 06/02/10 15:06 | 4WpJMuTE

【中川八洋氏と渡部昇一氏の対談での中川氏の発言】
皇室典範の改悪は内閣提出法案でしかできませんし、その改悪案を起草するのは、内閣府ではなく、内閣法制局にならざるをえません。共産党はここにも目をつけたのです。そして内閣法制局の共産党系法律事務官に命じたのです。「有識者会議」も、この内閣法制局の「赤旗グループ」が選任したのです。

http://blog.so-net.ne.jp/tkataoka/2006-02-08
Posted by JLT | URL | 06/02/10 15:36 | 4WpJMuTE

無知さん、
歴史や伝統というのは、それに価値を見出せない人に理解させるのは大変だと思います。
例えば「法隆寺なんて古いだけの建物じゃん」「当時は他にも沢山あった寺のうちの一つでしょ?」「そもそも分解しちゃえばただの木材だし」なんて言う人に法隆寺の価値を理解させるのって難しいですよね。

法隆寺は古い建物が現在も残り続けていることに意味がある。
万世一系も古くからのルールを現在も守り続けていることに意味がある。

無知さんのお父様が歴史的建造物を見て「ずいぶん古いものが残っているんだなぁ」と感動できる方ならば、きっといつか「万世一系もずいぶん古くから守り続けてきたんだなぁ」と感動してくださるのではないでしょうか。
Posted by メイ | URL | 06/02/10 15:38 | /XkannqI

2月8日 論壇

私は宮内庁に勤務する職員、すなはち内閣府事務官であります。

このところ、皇室典範改正の是非についての意見が政治家から相次いでいますが、宮内庁内において極めて憂慮すべき事態が起きております。

内部告発のような形となることの非礼は承知しておりますが、迷いに迷った末、敢えて文書にしました。 匿名でなければ申し上げられない状況にあることもお察しください。

宮内庁では、女性天皇及び女系天皇を認める皇室典範改正がいかにも當然の流れというような雰囲気が漂っていますが、決して宮内庁内部が一枚岩ということではありません。

昨年末も、ある者が内部の会合で、小泉首相をトップとする現在の官邸主導の動きを暗に批判したところ、羽毛田長官が別席で厳しく叱責するという事態が起きました。

また、長官の直属の幹部は 「陛下に迷惑をかけることになるぞ」 と半ば強迫めいた言動でこれを撤回せよと迫りました。 この人物は4月人事で左遷させられるのではないかと見られています。

しかし、現在の動きに疑問を持っているのは少数ではありません。 いわば官邸 = 羽毛田長官という密接な連携の中で、まっとうな意見が言論封殺されている状況です。

しかも、 「これは陛下のご意思である」 というような正に偽装された 「事実」 が、今日の流れを作り出しています。 侍従職の関係者に聴いても、決して両陛下は、政府が提出しようとしている改正案に賛成されているというわけではありません。

陛下は、 「国民の声をよく訊いて、人々が望むならそれでいい」 「よく研究して、なるべく早く結論を出すのが望ましい」 とは話されていますが、それ以上の発言は一切ありません。

官邸 = 羽毛田長官は、陛下が仰せの 「国民の声」 を 「内閣府の世論調査」 の結果に依拠し、 「なるべく早く」 を 「国民的人気のある小泉政権の手で」 と都合よく解釈しているにすぎません。

従って、宮内庁の慎重派の意見は、羽毛田長官からは陛下には一切報告されておらず、官邸サイドの情報だけが上奏されているのが実情です。

現に、陛下は側近に対して、 「政治家はあまり歴史を知りませんからね」 とか、有識者会議のメンバーについても 「政治家が選んだのでしょう?」 と尋ねておられます。

これだけでも、現在、陛下がどういう状況に置かれているかがわかると思います。 寛仁殿下の各種マスコミでのご発言についても、陛下は決して怒ってはおられません。 むしろ、女系容認が既成事実化していることを憂慮しておられ、政治家の横暴を糾す援軍と考えておられるようです。

ただ、皇族が政治的な発言をすることを憂慮されているだけであって、これを逆手に羽毛田長官らは、寛仁殿下のご発言について、宮務課や宮内庁幹部ばかりか新聞記者に対しても 「あんなのは無視すればいいんです」 と極めて不敬な発言を繰り返しています。

先日の週刊新潮 (2月9日号) に、自民党の武部幹事長が、典範改正の内容について 「陛下の意思」 とし、ある皇族をご落胤だと発言したことが記事になっていましたが、この記事は翌日、側近から陛下のお手元に届けられています。

これに慌てた羽毛田長官が、これを否定する (武部さんは言ってないとの) ご説明をしたようですが、なぜ自民党の幹事長の発言の是非を宮内庁トップが説明する必要があるのでしょう。

官邸からの指示としか考えられません。 武部幹事長は1月中旬、宮内庁OBに対し、法案提出に関して、 「細田さん (前官房長官) が言っていたが、陛下は容体がよくないらしい。 とにかくいそがなくちゃなら
Posted by JLT | URL | 06/02/10 15:40 | 4WpJMuTE

(続きです)
官邸からの指示としか考えられません。 武部幹事長は1月中旬、宮内庁OBに対し、法案提出に関して、 「細田さん (前官房長官) が言っていたが、陛下は容体がよくないらしい。 とにかくいそがなくちゃならんよ。 内容なんかどうでもいんだ」 とまで言っています。

こうした不敬極まりない虚偽の事実を根拠にした発言が平然となされていることは恐ろしいことです。

どうか、拙速な結論を出して禍根を残さないよう、良識ある国民の皆さま、政治家の方々のご尽力をお願いいたします。

平成18年2月 宮内庁内閣府事務官


失礼とは思いましたが、ぜひ皆さんに読んでいただきたかったので、全文載せました。
今後は控えますので、お許しください。
Posted by JLT | URL | 06/02/10 15:46 | 4WpJMuTE

JLTさん:
>私は宮内庁に勤務する職員、すなはち内閣府事務官であります。

前にも別の方に紹介いただいたんですが、本当なんですかね?(^_^;
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
ここに掲載されてる他の投稿を見るとちょっと「?」な物もあったりするので……。
Posted by くっくり | URL | 06/02/10 16:53 | hA5jayAA

くっくり様。お返事ありがとうございます。(^^)

>「女系天皇と女性天皇ってどう違うの?」な人
ってたぶん、他の選択肢があるってことも知らないんじゃないでしょうか。そういう人に「旧宮家が復活すれば何の問題もないのに」とお知らせしたい。

>養子を認めて旧宮家から配偶者として来ていただくのはどうか?という人
私はそういう人にも、その「旧宮家を存続させるためにも」旧宮家の皇籍復帰が必要では?と伝えたい。
今の身分のままで養子だけ出せというのはあんまりではないですか?しかも、いつもちょうどよい年頃の方がいらっしゃるとは限らないではないですか。この先いつまで「旧宮家」として認められるのですか?
また現実感を持ちやすいところで言えば、生まれたときから継承順位上位にあってご公務をこなされてきた秋篠宮様がご健在であっても、歴史上例外である女性天皇が先に皇位を継承することになるのです。それでいいのでしょうか?

皇位とはそこらにある財産の相続といったものとは違って権威の継承なのですから、できるだけ例外は作らない方がいいと思うのです。天皇陛下がこの国の象徴なのではなく、連綿として続いてきた皇統こそがこの国の象徴ではありませんか。昭和生まれで平成に生きる日本人として、未来の日本人に自信を持って受け渡せるものでなければと思います。

でも、『旧宮家の皇籍復帰を!』だと、まだ敷居が高いですか。ふむ。

とりあえず私はこれからも地味に国会議員やマスコミにメールし続けてみます。あまりにも旧皇族についての報道が少ないので。
なんか、みんな1回顔を上げて遠くを見てごらんよって気持ちなんです。

すみません。長々と。
Posted by amada | URL | 06/02/10 16:57 | uH0vkLEg

 宮内庁は次長が創価学会員ですからね。早く免職させないとトンでもないことになりますよ。
 まあ失脚させるネタは「 ノーパンしゃぶしゃぶ常連客 」と言う強力な物がありますから比較的楽でしょうが油断は大敵です。
 創価学会を始めカルトやスパイが陛下に接する事ができる省庁にいては危険すぎます。
Posted by プロメテウス | URL | 06/02/10 17:26 | xDC4nVSw

誰も書かないようですので。

>くっくりさん

天皇陛下と謁見して膝が震えたというのは、
フォード第38代大統領(1974年 - 1977年)です。
同氏は、戦後初めて日本に訪れた大統領です。
Posted by azz | URL | 06/02/10 17:41 | DBbkTTDw

横からすいません。
私も、旧宮家の皇籍復帰を叫ぶべきだと思います。
わかっている人がわかっていない人に、こういうことを教えないから「国民の理解が得られない」なんてことになるのです。
それに、復帰が遅れれば遅れるほど皇室と遠くなる訳ですから、一刻の猶予もないと私は思います。
今すぐ復帰するというのではなく、今から旧宮家について広く啓蒙活動をすれば、2〜3年もすれば意識も変わってくるはずです。
それと女系天皇容認派と言わずに旧宮家の皇籍復帰反対派って呼ぶようにしたらいいと思います。
乱文失礼しました。
Posted by RYZ | URL | 06/02/10 17:59 | PZiVOiWU

私は女性天皇には賛成で女系天皇には反対です。男系
の、男女問わず長子を天皇に据えればいいと思ってます。
同時に旧宮家復帰にも反対です。天皇家存続のため「だけ」に特別階級(ですよね?)を増やし、それに血税が使われる(であろう)ことには納得がいかないんです。宮家は天皇のための種馬じゃありません。
Posted by 合歓の木 | URL | 06/02/10 19:11 | x39zAs9k

合歓の木さん。旧宮家復帰させたらお金がかかるじゃないかとおっしゃるということは、当然、女性皇族を婚姻後も皇籍に残っていただく事(=新宮家創設)にも反対なんですよね?しかも女系天皇には反対だとおっしゃる。ではどうやって天皇家を存続していくのですか?
また寛仁さまにしても、旧皇族の竹田恒泰さんにしても、「皇族は天皇存続のための血のスペア」であることを自覚、強調されておられますよ。当事者や準当事者がそうおっしゃってるのに、我々が「種馬」などと言う方が失礼ではありませんか?
Posted by 葉月 | URL | 06/02/10 19:35 | YbECns46

合歓の木さん:
宮家とは種馬のみの役割ではありません。「特権階級」という言葉から察するに、宮家の方々はろくに仕事もせずに豪勢な生活をしているイメージなのでしょうか。とんでもない誤解です。皇族方の書かれた本などを読めばわかりますが、一般の国民と比べても良い意味で昔風の慎ましやかな生活をしておられます。内外の要人をお招きすることがある必要上、最低限先方へ失礼にならぬように、邸宅や調度は立派なものになっていますが、普段から豪勢な暮らしをなさっている訳ではありません。
また「皇室の藩屏」という言葉があるとおり、宮家は「日本国民統合の象徴」「国家大権の行使者」「宮廷祭祀の祭主」「皇室外交の担い手」といった天皇陛下・皇室の莫大な公務を分掌するためのものでもあるのです。共産党や左の人々は皇族を「ただ飯食らい」「お荷物」と決めつけていますが、悪意ある謬説です。皇族方のご公務や各種団体の総裁職などは、皇族方ならでは務まらないものも多く、そもそも現在の宮家の数ではまかないきれないほどの大変な激務であり、かつほとんどが無償であり、そういった観点からも宮家の数は増やすべきなのです。
Posted by まんちゅりあ | URL | 06/02/10 19:57 | LYUDdVa6

葉月さん、まんちゅりあさん>
種馬という言い方は失言でした。申し訳ありません。
ですが私には、天皇の結婚相手は旧宮家「でなければならない」とする理由がいまだに分からないのです。旧宮家を復活させ、そこから相手を選ばせることが皇室典範で規定されてしまったら、皇室に生まれたが最後、一般市民との恋愛や結婚に無言の圧力が掛かりはしないか、或いはそこまででなくとも本人が遠慮してしまいやしないかと思うのです。
それに、どんなにつつましい生活をしていても、宮家復活と同時にその人たちは、世間の人から見たらやはり「特別な方々」になってしまいます。特別な方々同士の結婚は「開かれた皇室」と矛盾しやしないでしょうか?
復活された宮家のほうも、若い人はもう完全に一般市民の感覚でしょうから、「今日からお前は宮家の一員として云々」と言われて、はいそうですかと受け入れられるものでしょうか?また、受け入れないことで周囲から要らぬ中傷を受けやしないでしょうか。

こんなことを言うと左翼のように思われるかもしれませんが、私は天皇家存続に賛成でも反対でもありません。ただ存続させるとしたらどう思うか?というスタンスで意見を述べただけです。勉強不足ゆえ的外れなことを言っているかもしれませんが、今現在の正直な気持ちは上記の通りです。
Posted by 合歓の木 | URL | 06/02/10 20:15 | x39zAs9k

以前にも書きましたが、旧宮家の竹田恒泰さんの最近の著書を読めば分かりますが、旧皇族の方々は元々GHQの圧力で無理矢理臣籍に降下した際に、宮内庁から「また復帰されることもあり得るので身をお慎みください」といわれ、そのつもりで身を律してこられました。また各家では「元皇族であること」を誇りとし、高貴なる者の責務(ノーブレス・オブリージュ)を子供の頃から叩き込まれていますので「一般市民の感覚」というのは単純には当てはまりません(もちろんサラリーマン生活をされている方が多いので一般市民感覚も持ち合わせてはいるでしょうが)。また、その責務を分かっているが故に皇室が危機にある今、自分たちの意志よりも国民のため、皇室のため、を優先して、いつでも皇族に復帰する覚悟があると著書でも触れておられます。

ちなみに私は「開かれた皇室」というのはマスコミの造語に過ぎず、全く従う必要はないと思います。国民とともにあることと、国民の近くに寄ることは全く違います。皇室が「開かれた存在」になる必然性はないと考えます。
Posted by まんちゅりあ | URL | 06/02/10 20:30 | LYUDdVa6

ある評論家によると、女性が王位を継承したヨーロッパの王室では、結婚相手の扱いなどでトラブルが続出しているそうです。

女性・女系天皇容認派の人で、側室制度がないから云々と言う人がいるけど、そういう言い分はちょっとどうか・・・。どうして旧宮家の人の復帰を考えないのかな、と。
Posted by さ | URL | 06/02/10 21:54 | /fW0gBsI

皇室典範改正で盛り上がっているところスンマセン。

・・・・・・細切れぼやき・・・・・・から、日朝協議…

今回の日朝協議でも、拉致問題は進展しませんでしたね。
いつまでも時間稼ぎをさせられ、本当にイライラさせられます。
それに加えて、脱北者を支援する日本のNGO関係者らを「引き渡せ」ですわ。
脱北者を支援している者は拉致、誘拐犯らしい。だから日本も同様であり、拉致、誘拐犯を引き渡せと言うが本末転倒w
常識で考えれば、その「被害者である、脱北者を引き渡せ」と言うのが筋であり、誘拐犯に誘拐犯を引き渡せと言わないだろう。
こんな妄言ばかりの日朝協議では、まともな解決など望めません。
ということで、北朝鮮への圧力の動きあり?

(sankei Web)
*北朝鮮への圧力、具体的に検討 麻生外相「案は出ている」
http://www.sankei.co.jp/news/060210/sei043.htm

でも[対話継続の道筋がついた点は評価できる]というところが、まだ対話路線が強そうでビミョ〜。
Posted by 特ア俗世人 | URL | 06/02/10 22:33 | BmYFjetE

> 皇室典範改正案ですが、やはり、9条の養子の禁止を変えることでしょうな。
> 新9条「天皇及び皇族は、養子をすることができない。但し、元皇室の男系男子は除く」ってな具合でしょうか。

同感です。
旧宮家の復帰は、サヨクにとっては、人民が自主的に「特権階級」を作り出す暴挙に見えるでしょう。
私は宮家は特権「階級」ではなくて、単に「資格」だと考えますが。
それよりも現在の宮家がやがて廃絶される運命にあること、祭司を引き継ぐ人がいなくなることをもっと問題視しなければなりません。
元皇族男子なら宮家の「資格」はあるのだから、宮家に婿養子に入って貰い、各宮家の祭司を引き継いで貰えばよいのです。
これなら僅かな典範改正で済みますし、いきなり今上天皇の直系に介入するより国民の理解を得やすいです。そして、その家系で生まれた男の子は生まれながらの皇族男子ですから、将来もしも皇統の危機があっても皇位を引き受けやすいです。(旧宮家復活反対派の論拠は「一般人」が天皇になるのは違和があるというものでした。)
いずれにせよ、単に女系反対だけでは対案のない無責任と批判されて押し切られる危険があります。積極的に旧宮家男子の復活案を提起して、国民の間に違和感を無くしてゆくことが大事です。
たまたま紀子妃殿下に時間を稼いでもらいましたが、本質的危機は去っていないのですから。
Posted by きゃべじん | URL | 06/02/10 22:43 | U8eQ9XIM

すみません。
TBしました「占い日記ーー」です。
きっと場違いなので「表示保留」になっているのでしょうね。他意はなかったのですが、ごめん。
削除してください。すみません。
Posted by ひろよ | URL | 06/02/10 22:47 | 8K2BYPbE

>旧宮家復活反対派の論拠は「一般人」が天皇になるのは違和があるというものでした。

 旧宮家の方々には、「皇位継承権なし」という条件付で皇籍復帰というのは、無理なのでしょうか?皇籍復帰後、誕生された「男系男子」は、「皇位継承権」あり、といことでは?
 また「養子縁組を認める」としておいて、将来、もし、皇族女性の方と、旧宮家の男性が結婚されたなら、妻の実家に婿養子として入ればいいのではないでしょうか?
 皇族の女性は、「一般人と結婚して皇籍離脱」か「旧宮家の男性を婿養子として皇族に残る」のか、少なくとも選択肢は残せるのではないでしょうか?
 もっとも、国民が納得しないなんて言うのは、存在すら知らないからだと思います。伯母(団塊世代ちょっと上)も、全く知りませんでした……(遠い目) 
Posted by 奈菜氏 | URL | 06/02/10 23:22 | lTlWjb1I

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/
(文芸評論家山崎行太郎の毒蛇日記)をお読みください。又その中で皇室への誹謗中傷投稿を掲載する怪人物(冷泉文江)は論壇目安箱に3日連続で皇室への:呆れた文書を辞めません。私が呆れてきっこさんの正体も興味あるがそれ以上に:無責任な話は正体を晒すべきだと投稿しました。勿論論壇にも。今日きっこさんは正体を告白されました。(nikidou・com)です。
http://www.nikaidou.com/column02.html
Posted by ようちゃん | URL | 06/02/11 00:03 | .ABHY5Cc

こんばんは。

小泉はあきらめたどころか、報道規制まで行って逆襲を画策しているみたいです。彼は確信犯ですね。男系維持派は浮かれている場合じゃありません。

==============================

皇室問題:小泉官邸の画策がまた発覚

首相官邸の愛子天皇陛下擁立への凄まじい執念が、また明らかになりました。 国民のだまし打ちを狙っていたのだ。

全然あきらめてないぞ。
(以下略)

Speak Easy 社会:皇室問題:小泉官邸の画策がまた発覚
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50354740.html
Posted by きゃべじん | URL | 06/02/11 00:07 | U8eQ9XIM

中国>韓国>北朝鮮>>朝日>>日本>皇室
Posted by ASA | URL | 06/02/11 01:32 | dlAgE.C2

くっくりさん、みなさん。初めまして。私も旧皇族の皇籍復帰による皇位継承資格者の確保に賛成です。ただ正確に言えば旧皇族の「子孫」という方が正しいかと存じます。奈菜氏さんがおっしゃるとおり、旧皇族の御子孫に皇位継承権を付与するのではなく、その御子孫の「お子様」に皇位継承権を付与するのです。旧皇族のご子孫が皇籍復帰に反対するいちばんの根拠がおそらくその「一般人がいきなり皇族におなりになるのはいかがか」というところだと思います。
とはいいながら、旧皇族の皇籍復帰に関して議論をする以前に、まずやるべきことは、今の皇室の抱える問題をもう一度整理していくことではないのではないでしょうか。皇室の抱える問題とは、皇位継承者の不足はもちろんですが、皇統の藩弊である宮家の不足も見逃せない問題です。
旧皇族のご一族のどなたかを皇室にお戻しする為には、国民に知らしめるための準備期間が必要なのではないでしょうか。まずこの問題に関して国民の知識・理解を深め、合意形成をはかることが先決ではないでしょうか。旧皇族の皇籍復帰はこの議論の材料としては重要なことですが、その前にまず、議論を促すための下地作りが必要と考えます。
Posted by かついち | URL | 06/02/11 22:55 | a6Hi969k

オランダでは王女(後に即位してユリアナ女王)の夫が元ナチ党員のドイツ人だったので大騒ぎでした。

女性王族(皇族)の夫探しは大変だと思いますよ。
ましてや女性天皇の夫に相応しい人物なんて…。
Posted by 煬帝 | URL | 06/02/13 01:54 | fKGmyxRY

熱くなっていますね.まあ,皇室に意味が無いっていう意見も理解できる立場ですが,そんなに一方的に否定するような虚無主義は欺瞞ですよ.
富士山が日本美を象徴するように,皇室のような日本の伝統を継ぐ高貴さが好きです.良きものを理解しようとせずに否定しても,むなしいだけですよ.
ちなみに,今回の内容はなかなかの力作かと.おつかれさまでした.改めて,スパイ天国の朝日体質を見せつけられました.ちなみに,自分は例の「ひげ黙れ!」社説のおかげで,現在殺朝中です.
Posted by momonokitomi | URL | 06/02/13 23:36 | 8kUq2x8g

投稿規約に同意した上でコメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.sakura.ne.jp/boyakikukkuri/tb.php?302
トラックバック
沈静化に「女系天皇」浸透狙う小泉首相−今国会期間中での継続審議の模索も
読売新聞や産経新聞では、皇室典範改定国会提出断念の記事が踊っていますが、真相はそうではありません。朝日新聞は断念の文言はなく、毎日新聞では、「首相、長期戦に転換」の大見出
Posted by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN | 06/02/10 12:42