CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.055454秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


ネットショッピング
 インターネットってほんま便利ですよね〜。

 ちょっと調べ物をするのも昔はいちいち図書館に行っていたのが、今はネット検索で一発。

 あと買い物ね。ネットショッピング。まあ私は本やCDを買うぐらいですけどね。でもこれが実に便利。

 発売されたばかりの本やCDであれば、どこの店でも置いてあるから買いに行けばいいんですが、中途半端に古い物だともう置いてなかったりするじゃないですか。
 
 そんな時、以前は本屋さんに注文したりしてたんですが、届くのに最低1週間ぐらいかかるっつーのがネックで。
 他の本屋にあるかもと思って、あちこち回ったけど見つからず……、結局注文せざるをえなくなるというパターン。
 
 これがネットだと、ほしい本がすぐ見つかっちゃう。こっちの本屋で売り切れでも別の本屋にすぐ飛べる。そしてすぐ購入できちゃう。
 届くまでに早くても2日はかかるんだけど、体力も時間も使わずに確実に入手できるというのは、忙しい現代人にとっては非常にありがたいもんです。

 ひとつだけデメリット。それは……。
 本屋さんやCD屋さんで「あるかな?あるかな?」と探してる間のあのワクワク感&緊張感。
 そして、目的の品を発見したあの瞬間。思わず「うぉぉ!あった〜♪」と叫びたくなるようなあの歓喜の瞬間。
 ……これらがなくなっちゃったのは、やっぱちょっと寂しかったりします(ワガママ(^_^;)。

 最近入手したのは、「るろうに剣心」のサウンドトラック盤。アマゾンのマーケティングプレイス(主に中古販売)で安価で入手しました。
 もう不要になった人がそれを必要としてる人に直接売る。この仕組みは素晴らしいですな。
 もっともトラブルの話もちょくちょく聞くので、リスクも多少は覚悟しておかねばなりませんが。

 おまけの話。
 「るろ剣」と言えば、3代目エンディングテーマを歌った「T.M.レヴォリューション」の西川くん。実はうちの夫と彼は同じ音楽専門学校に通ってたんだそうです。
 学年は夫が1コ上なんですが、夫はその学校に入る前に1年働いてたんで、年齢は夫が2才上。
 在学中、夫は西川くんと何度か会話したことがあったそう。……何を話したのかはほとんど記憶にないそうですが。

 たったそれだけのことで、「西川くんの喋りがオモロイのは、俺が仕込んだからや( ̄^ ̄)」なんて自慢してるんですけどね、うちの夫。
 つーか、音楽学校卒なんだから、普通は「西川くんの歌が上手いのは、俺が仕込んだからや」と言うべきところだと思うのだが……(^_^;

| くっくり | 23:52 | comments (5) | trackback (0) | 雑記 |
コメント
くっくりさん、こんばんわ。
昨日は、大和和紀「あさきゆめみし」原画展
に行ってまいりました。「はいからさんが通る」の作者であります。
源氏物語・光源氏の漫画の原画展なのですが、あまりの美しさにため息ばかり・・・・併せて和紙人形の展示もあったのですが、こちらも衣装もお道具も見事で、3時間堪能してきました。
日本文化の艶やかさ、色彩の華やかさ、繊細な作品に目をみはりました。
カレンダーとクリアファイルをお土産に、にこにこしながら帰りましたが、時には、うっとり俗世を忘れるのもいいもんですな。
| 樹姫 | URL | 05/08/18 00:33 | IHJSwpDQ |

樹姫さん、コメントありがとうございます(^o^)

大和和紀さん、いいですよね〜。よく読んだものです。時代物が多いですよね。「NY小町」「紀元2600年のプレイボール」「はいからさんが通る」それに「あさきゆめみし」……。今読んでも十分楽しめます。
「あさきゆめみし」は昔、私が事務員として働いていた予備校に何セットか置いてあり、生徒らに貸し出していました。
印刷された絵を見ても綺麗だなあとうっとりするのに、原画となるともう想像を超えた美しさでしょうなあ。うらやましぃ〜私も見てみたい(≧▽≦)
| くっくり | URL | 05/08/18 14:14 | BlMBJmXA |

くっくり様
★ぼやきくっくりblog★は、火の付いたように燃え上がっていて怖くて近づけませぬ。

かんべい こと 吉崎達彦さんの『1985年』という本が出まして、私は即読みました。
溜池通信HP:http://tameike.net/index.htm
私も若い(若干おじさん入っている)時です。くっくり様は、うら若き姫、くっくり姫かくっくりお嬢様の時でしょうかね。
20年という年月を感じました。そういう時代があったのだなと。

『諸君』を読まれることも多いと思うのですが、私がこの間感銘を受けたのは、若い映画評論家の方だと記憶しますが、中支で戦死した映画監督・山中貞夫について連載された記事(写真付き)です。彼は小津安二郎と親しく、将来を嘱望された映画監督だったそうです。29歳で死にました。彼の制作したフィルムで現存しているのは3作だけだそうです。黒沢明の戦前製作した映画もきちんと保存されていないようですから。(涙!!)
その後連載され9月号で終わった、『事変下の大陸』佐藤振壽氏(元東京日日新聞社カメラマン)の回想と写真も強く印象に残りました。南京12月15日の写真が掲載されています。普通に見る限り、南京虐殺はなかったと感じます。大虐殺はね! 市井の市民の表情からいって。国民党や中共のように捏造した写真ではないでしょうから。もちろん笑顔はないです。戦時下ですから。それは当然です。でも……。 です!

実は、私ネットショッピングやったことないんですよ。臆病な奴なんです。
今度挑戦してみます。(^o^)
話に水差してすみません。
| さぬきうどん | URL | 05/08/19 03:11 | 7Q/TnUtk |

ここでも宜しく(^o^)

>今はネット検索で一発。

特にGoogleは乱用気味ですね(笑)
諸君!に書かれているような資料も一発検索
本当に良い世の中になりました。尤も今日の新聞
に載っていた衆議院立候補者情勢記事の様に
新聞を見なきゃ判らない「情報」もあるのですが(^◇^;)

ちなみにネットショッピングですが、クレジットカード
そのものを持っていないのと個人情報漏れなど
安全面で不安がありますので私は利用して
いませんが(^◇^;)
| abusan | URL | 05/08/19 11:07 | LdhSjlbo |

さぬきうどんさん、コメントありがとうございます(^o^)

かんべえさんの「不規則発言」は以前よく拝読してました。最近はご無沙汰だったのでまた拝読してみようかな。
1985年ですか〜。阪神優勝の年ですね。あの頃私は大学生だったんですが、地元のアマチュア劇団(社会人中心)に入ってまして、ほぼ毎日夜は稽古に出てました。阪神優勝も日航機の事故も、帰宅してからニュースで知ったという感じで。あの年は世間的にも個人的にもいろんなことが起こって、非常に思い出深い年です。
「諸君」の山中貞夫さんの記事、私も読みました。さぬきうどんさんに言われるまですっかり忘れちゃってましたが(^_^;(日々新聞読んだり本読んだりしてるので、端からどんどん忘れちゃっていきますわ。脳がもう飽和状態なのかも……年齢のせい?(T^T))
カメラマンの佐藤さんの連載は毎月楽しみにしていました。あれ読むと確かに「大虐殺」なんかなかったじゃん、と思いますね。戦争中ですから一部で残虐な行為もあったかもしれませんが、少なくとも中国や日本のサヨクが言うような「大虐殺」はなかったと見るのが自然ではないかと。


abusanさん、コメントありがとうございます(^o^)

昔はYahooを使ってましたが、やはりGoogleの方が使い勝手が良いですね。キーワードをうまく入れてやらないと何万件もあがってきて「どっひゃー」ってことも多いんですが(^_^;
あと、各社の新聞記事を比較するということも簡単にできるようになった……というのもポイント高いですね。普通の人は1紙かせいぜい2紙までしか購読してないと思うので、それを全部見ることができるネットは本当にありがたいです。地方新聞まで見られますしね。
(おかげで朝日新聞とかがどんなに偏向してるか?というのが白日の下に晒されるようになりましたし(^_^;)
ただ、おっしゃるように細かい記事とかコラムとかはネットには載ってないので、結局新聞購読はやめられないですけど(--)(__)


さぬきうどんさんもabusanさんもネットショッピングは未体験だそうですね。

確かに個人情報漏れとか(最近、楽天もそういうのありましたっけ)、不安な面もあるんですが、私はもう割り切っちゃってます。
だいぶ前ですが、テレビで「なぜ個人情報が漏れるのか?」という特集をやってまして、それ見て、普通に生活してるだけでも個人情報は漏れてしまうものだと知り、あーもうだったらあまり気にせんとこう……ってなってしまいました(^_^;
その時に「ぼやきくっくり」にまとめたのがこれです。
http://kukkuri.jpn.org/kakoboyaki/boyaki0101.html
ここの1月31日分をご覧下さい。

もっとも私も本当に必要最低限しかネットショッピングはやらないんですけどね。
知人で産直野菜とかちょっとした日用品とか、それこそ毎日のようにあちこちでショッピングしてる人がいますが、そこまで手を広げるとリスクもそれだけ高くなりそうで怖いっす(T^T)
| くっくり | URL | 05/08/19 13:14 | Af2aex9o |


コメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.sakura.ne.jp/boyaki_blog/tb.php?31
トラックバック

トラックバックはありません。
| | |

NEW ENTRIES
COMMENTS
    なぜに「ミナミの帝王」?
  • asato >09.23
TRACBACKS
LINKS
Search Box