CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.052948秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


従弟の結婚式
 今日は従弟(母の妹の長男)の結婚式でした。

 1ヶ月ほど前、本人から「結婚式で歌を歌ってくれないか」と頼まれて、私と妹と従妹(母の弟の長女)の三人で歌うことになってました。
 が、三人とも遠くに住んでるためか、曲目が直前までなかなか決まらず……。

 私は「『てんとうむしのサンバ』ぐらいしか歌われへんから、それにして〜」とお願いしてたんだけども、その曲は新婦の友人が先にゲットしてしまったそうで、却下。

 結局、モーニング娘。の「ハッピーサマーウェディング」に決定。それが1週間ほど前。

 この曲、ほとんど知らなかったので、とりあえずネットで歌詞を調べたところ、……これって新婦側の歌詞ですやん!新郎側の私たちが歌うのって変じゃない?他の歌にした方が……。
 が、私の意見は、これまたあえなく却下されちまいました。
 
 昨夜、実家で妹と集合。妹からCDを渡されて初めて曲をちゃんと聴きました。
 40を超えた女にこれを歌えと言うのか〜!勘弁してよ!と泣いても頼んでも後の祭り。
 一夜漬けでどうにかこうにかメロディを覚え、玉砕覚悟でいざ出陣!

 真っ赤になりながら三人で歌い終えた後……。
 席に戻ろうとする私たちに、新婦のお祖母様が何か話しかけてきました。
 何だろうと思って近づくと、お祖母様は私たちの身体に手を添えて、優しく微笑みながら、「良かったですよ。とても良かったですよ」と言って下さいました。
 すごく上品なお祖母様でした。

 ふと、自分のお祖母ちゃんのことを思い出してしまいました。
 私が結婚した時は、父方の祖母も母方の祖母も既に他界してしまってたんです。
 花嫁姿を見せてあげたかったなぁ……。

________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

| くっくり | 23:51 | comments (12) | trackback (0) | 日常 |
コメント
くっくりさん、こんばんは。
お気楽くっくり、密かに楽しみにしているえりぞでございます。

この年(38歳)になると、友人の結婚式もあまりお呼びがかからないなあ・・・
結婚してる人はしてるし、後は独身貴族(死語か?)を謳歌してますし。
最後に行ったのが2年前のイトコの結婚式かな。
浅草神社での神前式でしたが、ウチの親戚は皆変わってるというか考えなしと言うか・・・
酉の市の日に狙って結婚する従弟も従弟(目立ちたがり)ですが、この交通機関が発達した東京都区内で皆
車で来ちゃったものだから、駐車場を探すのに四苦八苦して、従妹の旦那達は家族集合写真に間に合わず、
なぜか、未婚の私が従妹の子供を1人抱いている。
えりぞ側の親戚は母子家庭が多い写真になっていましたよ(爆)

しかし、結婚式というのはお決まりの儀式としても感動しますね。キャンドルサービスなんかで新郎新婦がテーブルに来ると心から門出をお祝いする気持ちになるというか
幸せな家庭を築いてほしいと心から願わずにいられません。

ちなみに私は入籍だけで、せめて記念写真を・・・と思い
写真館でドレスを着ましたが、前の晩に「プリンセスメーカー」とうGAINAXのPCゲームで徹夜してUPの写真は目の下にクマが出来てます( ̄〜 ̄;
| えりぞ | URL | 05/08/24 01:34 | XTsy1BJU |

くっくり様

ほんとうにおめでとうございます。
えりぞ様、何を文句をおっしゃているのでしょうかね。
えりぞ様はえ〜い!

くっくり様は披露宴とかされたのでしょうか。
何か歌は、お教え下さい。どういう歌でしょうかね。
興味津々!
私は……ですけど。
よろしくお願いします。
| さぬきうどん | URL | 05/08/24 02:46 | ObFNV5mo |

えりぞさん、コメントありがとうございます。
私もこの年になると、もう友人の結婚式というのはないですね〜(独身の友人が何人かいますが、結婚する気配なし(^_^;)。
神社での式は未体験です。関東方面は多いんでしょうか?
家族集合写真に間に合わないのはショックでしたね。一生残るものですしね〜。
うちの妹も入籍だけなんですよ。記念写真すらなしだったと思います。親同士が反対してたんで、それどころじゃなかったというか。今はお互い行き来してますけどね。妹もきっと結婚式したかっただろうなぁと姉なりに不憫に思うのですが……(T^T)

さぬきうどんさん、コメントありがとうございます。
……な、何だか普段のさぬきうどんさんらしくないような。酔っぱらってたりします?(^_^;
私も式&披露宴はしたけど、親に言われて仕方なくやったというか。職場の人や友人は呼ばず、親戚だけ呼んで、顔合わせみたいな感じでやりました。

よくよく考えたら、適齢期のイトコがあと3人もいるんですよね。今回「ハッピーサマーウェディング」を一緒に歌った従妹もその1人。
……バタバタと結婚していきそうで嬉しいやら怖いやら(出費が(T^T))。
| くっくり | URL | 05/08/24 08:57 | BlMBJmXA |

くっくり様、えりぞ様

悪意はありませんでした。
反省!(T_T)
私、妹の結婚式でカメラマンをやっていて、ピント外れの写真ばかりとっていました。
彼女が結婚(見合いでしたが!)を不安に思って、東京まで会いに来てくれて、話したのですが碌なアドバイスもできなかったのです。(涙)
相手の人は外れでした。男の子が3人いるのですが、子供には恵まれています。母思いの逞しい息子たちです。
近いうちに離婚すると思います。
本当にだらしない兄です。
失礼しました。
| さぬきうどん | URL | 05/08/24 21:29 | SuVv4edU |

個人的なことばかりで失礼ですが、一言。
結婚式・披露宴や通夜・葬儀というものは、本当にドラマが詰まっていますね。今は亡き伊丹十三監督の『お葬式』とか、内外の映画にもいろいろありますよね。
人間関係や感情が凝縮されて飛び交う、ぶつけられるという印象です。一緒に会食しお酒を飲む。健康状態が良くないと厳しいです。
体験談を。
父の葬儀の際、最後まで残った男が二人。(女性陣は別ですけど。)
一人は父の従弟で、父の死を悲しんで(!)賑やかに大騒ぎし最後まで付き合ってくれた人、もう一人は父の死を前々から望んでいた人(私の義理の従兄)でした。私は最後まで付き合いましたがね。
人の正体や本心があからさまになる場でもあります。
| さぬきうどん | URL | 05/08/24 21:49 | SuVv4edU |

くっくり様、さぬきうどん様

さぬきうどん様、えりぞの事はお気になさらずに♪
従妹の結婚式とは言えど、めでたい席にケチをつけるとは、正にえーい!!という感じですよ(^v^)

それにしても、結婚式、お通夜、お葬式。
本当に感慨深いですし、さぬきうどん様がおっしゃる様に
人の本心がわかる場所であったりしますね。

私事になってしまいますが、今年の6月に13年の結婚生活(と言っても最後の2年は別居してましたが)にピリオドを打ち、今は1人暮らしです。
別居した際に元旦那から離婚の話が出ていましたが踏ん切りがつかず2年の歳月が流れました。
それでも今は別れるという選択は正しかったかな、と思っています。
そして自分を気にかけてくれる親族や友人達がいる事を
感謝して毎日を送っています。

さぬきうどん様の妹さんには、息子さんや、さぬきうどんさんの様なお姉様がいらっしゃる事は幸せな事だと思います。

くっくり様

関東というか東京は教会で結婚式が多い様です。
前述の従弟以外は、友人知人従妹と皆教会でした。
青森は神社で神前が多かったですね。
やはり地域性があるのでしょうか・・・(^^;
| えりぞ | URL | 05/08/24 23:39 | jg4ej6u2 |

さぬきうどんさん、えりぞさん、レスありがとうございます。

結婚式とかお葬式とか、ほんと色々あるんですよね。
特にお葬式で、笑えるハプニングとか起こるともう悲惨です(^_^;
母方の祖父は小さなお店を経営していたのですが、1Fがお店、2Fが住居になってました。2Fに遺体を安置していて、葬儀場に移動させるとなった時、棺が2Fにどうしても上げられなくて(階段が狭い)、葬儀社の男性が二人、祖父の遺体を両脇から抱えるようにして1Fに下ろしてきたのです。それ見た時、親族一同思わず吹き出しそうになってしまいました(^_^;

お葬式は特に故人の思わぬ人ととなりがわかったりして、感慨深いですね。
義父(夫の父)は私が夫と出会う少し前にすでに他界したのですが、お葬式の時、100人以上の友人・知人が来てくれたそうです。
家族は誰もその人たちのことを知らない。各人に話を聞くと、皆さん生前、義父に大変世話になったと。義父は人知れず多くの人に善いことをしていたのだなーと、夫は非常に感激したそうです。それを聞いて私はもう、幽霊でもいいから義父に会ってみたいと思うようになりました。いやマジで(^_^;

関西でも最近は教会が多いようです。私の場合は「チャペルだと割増料金になります」と式場に言われたので、「じゃあ神前式でいいです」って(^^ゞ
友人の結婚式など思い起こしてみますと、田舎の場合はしきたりなどあるんでしょうか、神前式が多かったような。
大阪の友人はみなチャペルでしたね。中には本物の教会で式を挙げた人もいました。何か事前に何回か「講義」に通わないといけないという本格的なやつです。その友人は別にクリスチャンでも何でもないんですけどね。何か憧れみたいなのがあったみたいです。
| くっくり | URL | 05/08/25 01:14 | Af2aex9o |

お二方のお話伺っていてつくづく思いますが、結婚って持続させるのは本当に難しいですね。
うちの両親も何度も離婚を考えたそうです。が、子供(私と妹)がいたのでどうしてもできなかったと。
私と夫には子供がいないので、「子はかすがい」とは行かないのでちょっと不安だったりします。もう喧嘩はしょっちゅうですしね。しかもほぼ毎回同じ事が原因。

えりぞさん、2年間みっちり考えてその道を選ばれたのであれば、きっと正しい選択だと思いますよ。
うちら夫婦の場合は……両方とも短気なので、離婚するとなったらきっと早いだろうな〜と思う(^_^;
誰か周りに「あわてないでゆっくり考えなさい」とアドバイスしてくれる人がいればいいんですが、いそうにありません。例えばうちの両親は何せ我慢して離婚しなかった人たちなので、「ほんまに嫌やったら早く別れた方がいい」と普段から平気で勧めてきたりするんですよ〜(T^T) 
| くっくり | URL | 05/08/25 01:23 | Af2aex9o |

 ちょっと話題は変わりますが、他人の前で歌ったり、演奏したり、というのはなかなか恥ずかしかったり、緊張したりですよね。熱心に聴いてくれる人がいるのも、嬉しいやら、かえってあがってしまうやらで。バンド活動の経験もあるくっくりさんはいかがですか?
 こんなことを書いたのは、実は明日、人前で演奏しないといけないからです。半年近く練習はしましたが、さて・・?
 
 
| Ishii | URL | 05/08/26 22:55 | 9DyD9P4I |

Ishiiさん、コメントありがとうございます。

バンド活動をやめてからもうゆうに10年は経ってますが、結婚式ではさほど緊張はしませんでした。3人いっしょに歌ったということと、あと「どうせ誰も聞いちゃいねえだろ」というお気楽さがあったからではないかと(^_^;

ちなみに私は4〜14才までピアノを習ってて、大学から社会人にかけてはアマチュア劇団で芝居をしててたんですが、あまりあがったという記憶はありません。就職の時の面接ではあがりまくって落ちまくりでしたが(でもそれも場数をこなすことで慣れた(^_^;)。

ピアノも芝居もバンドの演奏も、私の場合は事前にみっちり練習して、しっかり形にして、というタイプなので、舞台では普段の練習と同じことを再現すればいいだけだ、という感じでやってました。
バンドでは夫と一緒にやっていた時期もあったんですが、夫は私と真逆で、練習はいい加減で、本番でわき上がってきた感情にまかせてアドリブ入れまくり、というタイプでした。
だからライブでは夫や他のメンバー(アドリブタイプが多いんですよね、バンドやってる人って)が練習とは違うことを弾き始めたりして、「練習を再現派」の私はパニクることもしばしばでした(T^T)

Ishiiさんはお話聞いてるとたぶん私と同じタイプだと思います。日頃の練習をそのまま舞台で再現すればいい、という感じで、肩の力を抜いてぼちぼちがんばって下さい(^o^)
何の楽器を弾かれるんですか?ギターかな?よかったら結果など含めてまた教えて下さいヾ ^_^
| くっくり | URL | 05/08/26 23:41 | hA5jayAA |

くっくりさん、みなさん後無沙汰しています。

『てんとうむしのサンバ』、定番ですよね。両家とも候補に上がったのが、何だか微笑ましいです(^^)
その後のえりぞさんとさぬきうどんさんのやりとりも面白かったです。不謹慎ながら「え〜い!」のところが(すみません。)でもほんと、それぞれの人生が垣間見えて、奥深いなと思いました。

くっくりさんの日記の最後、
>花嫁姿を見せてあげたかったなぁ……。

お気持ち分かります。
私事ですが、私の場合は父方の祖父母は私が生まれる前に他界し、母方の祖父は私が夫と付き合い始めた翌年に他界しました。母方の祖母は健在ですが、身体的にきついということで、結婚式出席はかないませんでした。
偶然にも、夫と母方の祖父は同じ職業だったのです。祖父は自分の仕事にとても誇りを持っていて、戒名に職業にまつわる字が入っているくらいです。
だから、もし祖父が健在だったら、どんなにか喜んだろう…と思うと切なく、両親への手紙の文中にそれを入れようかとも思いましたが、お涙頂戴にはしたくなかったので、それは祖母へ別に手紙を書いて渡しました。祖母は気丈で感激して泣くようなタイプではないのですが、喜んでくれたようです。

縁があれば結婚して、授かれば子供が生まれ…、というのは、その人自身の幸せでもあるのですが、同時に親・祖父母孝行でもあるのだと、納得したのでした。
| KN | URL | 05/09/02 17:42 | mGML.zkY |

KNさん、コメントありがとうございます。お元気そうで何より(^o^)

よく考えてみたら、結婚の時に両方の祖父母が健在って人の方が珍しいのかもしれませんね。
お祖母様に結婚式に出席していただけなかったのは残念でしたが、お手紙喜んでいただけてよかったですね。と同時に、お手紙を書いて渡されたKNさんの優しさにも感動(T^T)

>同時に親・祖父母孝行でもあるのだと、納得したのでした。

おっしゃる通りですね(--)(__)
よく「結婚式は女性(新婦)のものだ」と言われますが、私はそれよりも「親のものだ」という感じがすごくしました。
私自身あまり結婚式というものに関心がなかったのもありますが、親が主導権を握って「着物はこっちの方がいい」「ドレスはこの色の方がいい」とか言ってはしゃいでたりしましたから(^_^;
| くっくり | URL | 05/09/02 23:46 | Af2aex9o |


コメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.sakura.ne.jp/boyaki_blog/tb.php?32
トラックバック

トラックバックはありません。
| | |

NEW ENTRIES
COMMENTS
    なぜに「ミナミの帝王」?
  • asato >09.23
TRACBACKS
LINKS
Search Box