細切れぼやき〈3/25〉
-- 2006-03-25 Saturday
■『ザ・ワイド』
今日もトップはWBC特集。引っぱるねぇ。
決勝戦を実況したアナウンサーのインタビュー、王監督秘蔵映像など。
その中にこういうのが。
<10月以降に日韓再戦? “日本は恥ずかしい優勝” 韓国球界トップが挑戦状>
↓元ネタはこれ(拙エントリー3/22付にて紹介済)。
・秋以降に日韓再戦を希望 韓国野球委
記事には載ってませんが、辛総裁はこのラジオ番組の中で、「(日本は)恥ずかしい優勝だと思う」と発言。
ちなみに韓国代表チームの金寅植監督は、準決勝敗退後の会見でわりかしまともなこと言ってたんですよね。
「今までの日本対韓国の試合や、日本と他の国の試合を見ると、日本はメンバー構成が一番しっかりしているチームだと思う。韓国は2回ほど勝ったが、日本代表はすばらしいチームだと思う」
ところがソウル市民にインタビューしてみると……
40代男性
「日本に2回も勝ったのに1回しか勝ってないチームが優勝して少し悔しい」
50代女性
「どうしてそんなことが……。韓国は6連勝したのに。日本は何回も負けたのに優勝した。話にならない」
20代男性
「野球の歴史など全ての面で日本が進んでいるのは事実。韓国も短期戦や選手達の団結は負けてないと思う」
男性陣はともかく、オバチャン!「話にならない」のはあなたの方よ。リーグ戦とトーナメントは違うんだってば。何百回説明すればわかってもらえるかね?
VTR終了後、コメンテーターの村尾信尚氏がGJ発言。
「英英辞典で“スポーツマン”を引くと、“a good loser”=“良き敗者”がスポーツマンだと。こういう試合が終わった後、やっぱり我々が本当に晴れやかな気持ちになるのは、勝った人が負けた相手に敬意を表する、温かい言葉をかける、そして敗者は素直な気持ちで相手を祝福するというのが、気持ちいいスポーツだと思う。韓国の皆さんの悔しさもよくわかるんですが、やはりここでもう1回、スポーツマンシップを考えてみたいなと、私は思いました」
せっかく金監督が殊勝な発言をしても、韓国人や韓国メディアがそれを打ち消してしまう後味の悪さ。
反日だし仕方ないかと百歩譲ってそこまでは許せたとしても、韓国球界のトップまでもが「恥ずかしい優勝」などと、侮辱としか思えない発言を公共の電波を使ってする。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> < 再戦してあげるニダ 勝つまでやるニダ!
⊂ ⊃ \______________
◇、 ,◇
ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
こんな国に「スポーツマンシップ」を求めるのがそもそも無理でしょうね。
■3/24付産経抄
あ~、すっとした。だから産経抄好きよ(≧∇≦)
拉致問題に関しては産経は胸張れますからね。どんどん言っちゃって下さい。
でも社民や共産に何を言っても馬の耳に念仏でしょうね。未だに拉致問題を“植民地時代の日本の強制連行”と相殺しようとしてますから。
そういう態度も有権者に呆れられていることの一つでしょ。いつになったら気づくんかしら?
■民潭の人間も北朝鮮工作員に協力していた(+朝鮮総連家宅捜索関連情報いろいろ) (mumurブルログさん)
勝谷誠彦さんの日記が紹介されてました。なかなか興味深い。
・2006/03/24 (金) 大地震来るし偽装あるしでも地価が上がる馬鹿騒ぎ。
mumurさんちのコメント欄で皆さん推理されてますね。
「政界引退した京都のN」はもちろん野中広務ですが、「大阪のN」と「官邸に近いN」が確定できません。
「大阪のN」は中山正暉のようにも思いますが、それなら野中同様、「政界引退した大阪のN」という書き方でないとつじつまが合わないような気も……(息子である泰秀氏が後を継いで国会議員をしてますが)。となると、正暉じゃなく太郎の方?
あと、mumurさんは「みのもんた発言」も紹介して下さってます。
フィオリーナの以心伝心さんにて全文発見。
私もこれ、見てました。珍しくいいこと言うなぁ~と感心した。
もっともこの直後、他のコメンテーターたちが慌てて打ち消すような発言を被せてましたけどね。
「彼らには北朝鮮に帰国した家族がいる。脅迫されたら断れない」「彼らも好きでやったわけではない」てな感じでね。
■対中円借款、先送り 五輪前打ち切り前倒しも 政府方針
打ち切り前倒しに賛成です。
中国はもはや経済大国。有人宇宙船飛ばすほど余裕がある。そんな国に援助継続するのはかえって失礼では?中国様のプライドが損なわれますよ(^_^;
それに中国はもう何年も前から、日本からのODAを軍備費(通常兵器輸入総額は世界一)や途上国への援助に充ててるんですから。ODA本来の意味はとっくに消失してます。
中国は「日本側の一方的な決定は日中関係改善の雰囲気につながらない」などと言ってるようですが、関係改善する気がないのはそっちでしょ。こっちは「首脳会談やりましょ」と常に扉を開いてますけど?
あるいはいつもの脅しですか?「カネ出さないと関係改善してやらねえぞ」って?
公明党の神崎もアホね。カネばらまいて中国のご機嫌を伺う時代はもうとっくに終わってますって。
ところで「日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム」っての、初めて聞きました。
絶対だめですよ、こんなの。気づいたら日本ばかりが負担してるってことになるのは目に見えてます。
■メール仲介者実名を公表 衆院懲罰委
いや、「西澤」ってすでに一部マスコミでは名前出てたし。それより何で今日までそれを隠してたの?
「偽物の情報をつかまされた情報源との間に有効な信頼関係はないものと考えた」?じゃあ昨日までは偽物だと思ってなかったってこと?
西澤氏から平沢議員のところに「メールを永田に渡したのは私じゃない」という書面が届いたらしいですが、その件について永田は「西澤氏の主張は百パーセントうそだ。政治生命をかけて申し上げる」。
いや、だからもう政治生命なんかかけてもらわなくても。すぱっと辞めて下さい。
「僕はだまされただけ。何で辞めなければいけないの?」と永田は言いたいみたいだけど、その「だまされた」のが大問題でね。
西澤氏のメールは他の議員やマスコミ各社にも持ち込まれてたわけですよ。だけど誰も相手にしなかった。だまされたのはアンタだけなのよ。
迂闊なのよ。国会議員たるものがそんなアホでは困るのよ。
ほんと迷惑な話ですよね。たった一人のアホ議員のために国会がここまで振り回されるとは。
しかも4/4に西澤氏の証人喚問をやるって?真実が明らかになるとはとても思えないんですけどね。ヒューザー小嶋の証人喚問みたいに証言拒否で逃げるだけじゃないですか?時間の無駄に終わってしまいそうな予感。
↓永田の他にも迂闊な民主党議員が……。
・メール問題 民主また難題 野田氏「墓場まで持っていくしか…」
馬淵株、一気にダウンですな(T^T)。まさに政治の世界は「一寸先は闇」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
!!男系維持に同意される皆さん、ぜひご協力下さい!!
◇男系維持の方法はある!国会議員やメディアにお知らせしましょう◇
●皇室の伝統と歴史を守ろう。男系維持する方法あります。●
有志の皆様が作って下さった国会議員のメールアドレス帳はこちら。
国会議員&新聞週刊誌ワイドショー等メディアのアドレス帳はこちら(zipファイル)。
メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」「北朝鮮への経済制裁要望」等にも是非ご活用下さい。
★賛同ブログさま募集中★拙ブログに掲載させていただきます。詳しくはこちらの茶文字部分を。
★★★毒吐き@てっくさんが旧宮家復籍キャンペーンフラッシュ作成にあたり、カンパを募集されています★★★
3月22日現在44名様からカンパが集まっているそうです。そのうちの一人σ(^^)
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。
今日もトップはWBC特集。引っぱるねぇ。
決勝戦を実況したアナウンサーのインタビュー、王監督秘蔵映像など。
その中にこういうのが。
<10月以降に日韓再戦? “日本は恥ずかしい優勝” 韓国球界トップが挑戦状>
↓元ネタはこれ(拙エントリー3/22付にて紹介済)。
・秋以降に日韓再戦を希望 韓国野球委
【ソウル22日共同】韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は22日の平和放送のラジオ番組で、プロ野球シーズン終了後の10月以降に日本で再度、日韓戦を行いたいとの考えを示した。
辛総裁はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が優勝したことについて「実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」とした。また、開催時期の気候的な問題から「(韓国には)ドーム球場がないために(再戦は)日本の意思が重要」と述べた。
(共同通信) - 3月22日12時17分更新
記事には載ってませんが、辛総裁はこのラジオ番組の中で、「(日本は)恥ずかしい優勝だと思う」と発言。
ちなみに韓国代表チームの金寅植監督は、準決勝敗退後の会見でわりかしまともなこと言ってたんですよね。
「今までの日本対韓国の試合や、日本と他の国の試合を見ると、日本はメンバー構成が一番しっかりしているチームだと思う。韓国は2回ほど勝ったが、日本代表はすばらしいチームだと思う」
ところがソウル市民にインタビューしてみると……
40代男性
「日本に2回も勝ったのに1回しか勝ってないチームが優勝して少し悔しい」
50代女性
「どうしてそんなことが……。韓国は6連勝したのに。日本は何回も負けたのに優勝した。話にならない」
20代男性
「野球の歴史など全ての面で日本が進んでいるのは事実。韓国も短期戦や選手達の団結は負けてないと思う」
男性陣はともかく、オバチャン!「話にならない」のはあなたの方よ。リーグ戦とトーナメントは違うんだってば。何百回説明すればわかってもらえるかね?
VTR終了後、コメンテーターの村尾信尚氏がGJ発言。
「英英辞典で“スポーツマン”を引くと、“a good loser”=“良き敗者”がスポーツマンだと。こういう試合が終わった後、やっぱり我々が本当に晴れやかな気持ちになるのは、勝った人が負けた相手に敬意を表する、温かい言葉をかける、そして敗者は素直な気持ちで相手を祝福するというのが、気持ちいいスポーツだと思う。韓国の皆さんの悔しさもよくわかるんですが、やはりここでもう1回、スポーツマンシップを考えてみたいなと、私は思いました」
せっかく金監督が殊勝な発言をしても、韓国人や韓国メディアがそれを打ち消してしまう後味の悪さ。
反日だし仕方ないかと百歩譲ってそこまでは許せたとしても、韓国球界のトップまでもが「恥ずかしい優勝」などと、侮辱としか思えない発言を公共の電波を使ってする。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> < 再戦してあげるニダ 勝つまでやるニダ!
⊂ ⊃ \______________
◇、 ,◇
ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
こんな国に「スポーツマンシップ」を求めるのがそもそも無理でしょうね。
■3/24付産経抄
年のせいか二十八年前の昭和五十三年に、自分が何をしていたのか鮮明には思い出せない。この世にまだ生を受けていなかった読者も多かろう。王貞治監督が現役で、八百号ホームランを打ち、政界では「ポスト小泉」候補の福田康夫氏の父上が自民党総裁選で敗れ、「天の声にも時には変な声もある」と名言?をはいた年だった。
▼その年以来、絶えて久しかった共産党と社民党の党首会談が、外資系生命保険会社のビル内にある高級レストランで開かれた。格差社会に警鐘をならす両党にしては、市場経済風の場所だったせいか共闘復活にまで話はいかなかったらしい。
▼思えば当時の社会党と共産党にはまだ勢いがあった。自民党はロッキード事件をひきずった派閥抗争が激化、翌年に党を二分する「四十日抗争」が起き、政権崩壊の危機をはらんでいた。
▼しかし、共社両党の衆院議員数はともにヒトケタに凋落(ちょうらく)した。いろいろ理由はあろうが、「日本と日本人を愛する心」が足りないと有権者が判断したためではなかろうか。ことに連合国軍総司令部(GHQ)が製造元の憲法護持を叫ぶ社民党の辞書には「愛国心」という言葉はないかのようだ。
▼二十八年前の夏、日本海側で頻発した拉致事件に対するこの党の対応は冷たかった。金正日総書記が認めるまで「拉致は産経と公安当局の捏造(ねつぞう)だ」と言い張った議員は一人や二人ではなかった。
▼共社共闘も、自衛隊を「明らかな違憲状態」と断じるのも結構だが、まずは北朝鮮に甘かった自らの不明を心から謝罪し、拉致事件解決の先頭に立つのが先だ。きのう、警視庁は原敕晁さん拉致事件で大阪市内数カ所を家宅捜索した。犯罪は継続中だ。日本の政党ならやるべきことはいくらでもある。
あ~、すっとした。だから産経抄好きよ(≧∇≦)
拉致問題に関しては産経は胸張れますからね。どんどん言っちゃって下さい。
でも社民や共産に何を言っても馬の耳に念仏でしょうね。未だに拉致問題を“植民地時代の日本の強制連行”と相殺しようとしてますから。
そういう態度も有権者に呆れられていることの一つでしょ。いつになったら気づくんかしら?
■民潭の人間も北朝鮮工作員に協力していた(+朝鮮総連家宅捜索関連情報いろいろ) (mumurブルログさん)
勝谷誠彦さんの日記が紹介されてました。なかなか興味深い。
・2006/03/24 (金) 大地震来るし偽装あるしでも地価が上がる馬鹿騒ぎ。
4時半起床。「今年は拉致事件について大きなことをやる」。年頭に警察庁関係者から聞いていた情報はやがて「朝鮮総連に手をつける」という具体的なものとなっていた。その第一歩がようやく始まった。警視庁公安部は辛光沫による拉致容疑で在日本朝鮮大阪府商工会に家宅捜査に入ったのだ。http://www.sankei.co.jp/news/060323/sha050.htm。このことの持つ意味はまことに大きくなかなかシブいところから手をつけたなというのが私の率直な感想である。拉致問題を含む一貫した北朝鮮の日本に対する侵略的行動ではつい目が平壌に向きがちだが最も身近にして大きな敵が朝鮮総連であることを多くの日本人は薄々気付いているだろう。端的に言えば朝鮮総連本部に今回のように捜索に入れば特定失踪者などの情報どころではない戦後日本の闇のかなりの部分が明らかになるはずである。なぜそれが出来なかったかといえば「あまりに多くの政治家が金を受け取っていたからですよ」と情報筋は言う。私のもとにはその名前も数多く寄せられている。大阪においてはNという代議士が朝鮮金で国を売り続けてきた。京都のもうひとりのNと並んでこいつがいるために関西の朝鮮総連は東京の本部と並ぶ牙城のはずだった。それが落城したのは京都のNの政界引退など大きな地殻変動がおきてようやく日本国の司直が日本国内できちんと行動できるという当たり前のことが可能となったのである。そういう意味で今回大阪の商工会に家宅捜査が入った意義は大きく総連と金豚にとっては大きな衝撃だろう。「最終目標は総連の本部だ」と警察庁筋は言う。そのためには官邸に近い3人目のNなどの北朝鮮シンパとの力関係が問題なのだという。Nなどが生き延びているのは小泉さんが未だに3度目の訪朝というサプライズを諦めていないからだ。という事は9月の小泉引退によっていよいよ本丸への突入が可能になるかもしれない。冒頭の警察庁幹部の「今年」という約束のうちに。それにしても今回の捜索に対して「不当捜査」などというプラカードを掲げる総連の連中というのはどういう神経をしているのか。そういうプロパガンダが通じる時代は終わったのだよ。ついまだ十数年前までは『週刊文春』がパチンコ疑惑について報じると総連の連中が文春ビルに押しかけたものだ。土井たか子とかいう女が朝日新聞に持ち上げられていた時代。思えば遠くへ来たもんだ。ようやく正しい正義が実現する方へね。
mumurさんちのコメント欄で皆さん推理されてますね。
「政界引退した京都のN」はもちろん野中広務ですが、「大阪のN」と「官邸に近いN」が確定できません。
「大阪のN」は中山正暉のようにも思いますが、それなら野中同様、「政界引退した大阪のN」という書き方でないとつじつまが合わないような気も……(息子である泰秀氏が後を継いで国会議員をしてますが)。となると、正暉じゃなく太郎の方?
あと、mumurさんは「みのもんた発言」も紹介して下さってます。
【みの発言まとめ】
・在日がこれからも日本に住み続けたいなら、あなたがたが自浄作用を発揮すべき
・北朝鮮系の在日が(拉致関与者として)必ず出てくる
・日本で子どもを生み日本で生活したいなら、日本を愛すべき
フィオリーナの以心伝心さんにて全文発見。
私もこれ、見てました。珍しくいいこと言うなぁ~と感心した。
もっともこの直後、他のコメンテーターたちが慌てて打ち消すような発言を被せてましたけどね。
「彼らには北朝鮮に帰国した家族がいる。脅迫されたら断れない」「彼らも好きでやったわけではない」てな感じでね。
■対中円借款、先送り 五輪前打ち切り前倒しも 政府方針
政府は二十三日、平成十七年度の中国向け新規円借款について年度内の供与決定を見送る方針を固めた。靖国神社参拝や東シナ海の石油ガス田開発などをめぐり、政府・与党内から出ている中国への批判を踏まえたものだ。日中両政府が合意している北京五輪(二十年開催)前の円借款新規供与打ち切りの前倒しを求める声や、即時打ち切り論が高まる可能性もある。
小泉純一郎首相は同日夜、記者団に「日中全体の状況を考えながら(円借款の)調整をすればいい。北京五輪前にもう円借款をやめようということになっている」と述べた。
これに対し、公明党の神崎武法代表は「あらゆる手段を尽くして日中関係改善の努力をしなければならない。先送りして何の意味があるのか」と批判した。
政府は中国への政府開発援助(ODA)について、北京五輪前に中国のインフラ整備を支えてきた円借款の新規供与を打ち切る一方、無償資金協力と技術協力は継続し、大気や水質の汚染、温暖化防止の環境対策などに対象を絞る方針だ。
政府は対中円借款の打ち切りにあたって、日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステムの構築などを中国に呼びかけているが、中国は小泉首相の靖国神社参拝に反発して「ODAに関する日中両政府間の協議は必ずしもスムーズにはいっていない」(日中関係筋)のが現状だ。
昨年三月に町村信孝外相(当時)と李肇星外相が電話会談し、北京五輪前の新規供与打ち切りで合意したことから、政府はこの方針に基づいて今後も中国側と協議を継続する考え。安倍晋三官房長官も中国側の対応を見極めながら四月以降に決める考えを示した。
しかし、二十三日の自民党外交関係合同会議では、出席者から「強い覚悟で取り組むべきだ」との意見が出るなど、強硬論が一挙に高まる可能性もある。
打ち切り前倒しに賛成です。
中国はもはや経済大国。有人宇宙船飛ばすほど余裕がある。そんな国に援助継続するのはかえって失礼では?中国様のプライドが損なわれますよ(^_^;
それに中国はもう何年も前から、日本からのODAを軍備費(通常兵器輸入総額は世界一)や途上国への援助に充ててるんですから。ODA本来の意味はとっくに消失してます。
中国は「日本側の一方的な決定は日中関係改善の雰囲気につながらない」などと言ってるようですが、関係改善する気がないのはそっちでしょ。こっちは「首脳会談やりましょ」と常に扉を開いてますけど?
あるいはいつもの脅しですか?「カネ出さないと関係改善してやらねえぞ」って?
公明党の神崎もアホね。カネばらまいて中国のご機嫌を伺う時代はもうとっくに終わってますって。
ところで「日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム」っての、初めて聞きました。
絶対だめですよ、こんなの。気づいたら日本ばかりが負担してるってことになるのは目に見えてます。
■メール仲介者実名を公表 衆院懲罰委
永田寿康衆院議員(民主党員資格停止中)は、二十四日午前の衆院懲罰委員会で、「堀江メール」を永田氏に提供した「元週刊誌記者」の名前が「西澤孝」であることを初めて明らかにした。西澤氏は「情報提供者ではない」とする文書を民主党に送付しているが、永田氏は「うそだ。だまされた」と述べ、議員辞職については改めて拒否した。
(中略)
永田氏は同委の冒頭、「偽物の情報をつかまされた情報源との間に有効な信頼関係はないものと考えた」として名前を公表。西澤氏自身は、弁護士を通じて永田氏への情報提供を否定しているが、永田氏は「(西澤氏の主張は)百パーセントうそだ。政治生命をかけて申し上げる」と断じた。
永田氏は「私は今、だまされたと思っている。そこは被害者だが、同時に加害者であることも間違いない。そこは弁解することもないし、西澤氏に責任を転嫁するつもりもない」と釈明。
進退については「身をただし、心を入れ替え、政治家として国民の信頼が政治に戻ってくるよう日々努力し、それが実現した日にけじめがつく」と、現時点での議員辞職は否定。ただ、「(懲罰委の結論が)除名であっても、それ以外の処分であっても、それに従う」とも述べ、衆院で除名処分が議決されれば辞職する意向を明らかにした。
(以下略)
(産経新聞) - 3月24日15時36分更新
いや、「西澤」ってすでに一部マスコミでは名前出てたし。それより何で今日までそれを隠してたの?
「偽物の情報をつかまされた情報源との間に有効な信頼関係はないものと考えた」?じゃあ昨日までは偽物だと思ってなかったってこと?
西澤氏から平沢議員のところに「メールを永田に渡したのは私じゃない」という書面が届いたらしいですが、その件について永田は「西澤氏の主張は百パーセントうそだ。政治生命をかけて申し上げる」。
いや、だからもう政治生命なんかかけてもらわなくても。すぱっと辞めて下さい。
「僕はだまされただけ。何で辞めなければいけないの?」と永田は言いたいみたいだけど、その「だまされた」のが大問題でね。
西澤氏のメールは他の議員やマスコミ各社にも持ち込まれてたわけですよ。だけど誰も相手にしなかった。だまされたのはアンタだけなのよ。
迂闊なのよ。国会議員たるものがそんなアホでは困るのよ。
ほんと迷惑な話ですよね。たった一人のアホ議員のために国会がここまで振り回されるとは。
しかも4/4に西澤氏の証人喚問をやるって?真実が明らかになるとはとても思えないんですけどね。ヒューザー小嶋の証人喚問みたいに証言拒否で逃げるだけじゃないですか?時間の無駄に終わってしまいそうな予感。
↓永田の他にも迂闊な民主党議員が……。
・メール問題 民主また難題 野田氏「墓場まで持っていくしか…」
馬淵氏、HPで公表
「堀江メール」問題で瀕死(ひんし)の重傷を負った民主党に新たな難題が足元から浮上し、党検証チーム(座長・玄葉光一郎幹事長代理)が怒りの声と悲鳴を上げている。
平成十八年度予算案が衆院を通過した今月二日夜、メール問題で引責辞任した野田佳彦前国対委員長が、馬淵澄夫衆院議員に意味深長な言葉を漏らしたのが発端だ。
馬淵氏のホームページにある今月八日付「不易塾日記」によると、同二日夜、馬淵氏が東京・神楽坂のバーに野田氏を呼び出しカウンターでグラスを交わした。馬淵氏が「十分なお役に立てなくて申し訳ありません」と話すと、野田氏は「いやー、いろいろあったけど墓場まで持っていくしかねぇなー」と笑って話したという。
墓場まで持っていかねばならないメール問題の核心情報とは、どんな内容なのか。問題が収束しない中、火に油を注ぐ野田発言に同党の若手議員の一人は「野田氏も野田氏だが、それをホームページに載せる馬淵氏も同罪だ」と怒り心頭だ。
衆院懲罰委員会は二十四日午前、問題の張本人、永田寿康衆院議員への質疑を行う。質疑内容を見極めた上で元記者らを証人喚問するかどうか判断する方針だ。それだけでも頭が痛いのに、今月中に報告書公表を急ぐ検証チームは頭を抱えてしまった。仲介役の元記者とは依然として接触できず、ただでさえ中途半端な報告書しか作成できないとみられているのに、野田発言を国民にどう説明するのか、つじつまを合わせるのは至難の業だ。
馬淵氏は耐震強度偽装事件の追及で注目を集めたホープ。あまりの能天気ぶりに党内の失望感は極限に達している。
一方、前原誠司代表は、二十三日夕に渡部恒三国対委員長と東京・有楽町で予定していた街頭演説を当日午前になって急遽(きゅうきょ)中止した。「前原代表の日程上の都合」(党遊説局)という。
(産経新聞) - 3月24日3時22分更新
馬淵株、一気にダウンですな(T^T)。まさに政治の世界は「一寸先は闇」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
!!男系維持に同意される皆さん、ぜひご協力下さい!!
◇男系維持の方法はある!国会議員やメディアにお知らせしましょう◇

有志の皆様が作って下さった国会議員のメールアドレス帳はこちら。
国会議員&新聞週刊誌ワイドショー等メディアのアドレス帳はこちら(zipファイル)。
メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」「北朝鮮への経済制裁要望」等にも是非ご活用下さい。
★賛同ブログさま募集中★拙ブログに掲載させていただきます。詳しくはこちらの茶文字部分を。
★★★毒吐き@てっくさんが旧宮家復籍キャンペーンフラッシュ作成にあたり、カンパを募集されています★★★
3月22日現在44名様からカンパが集まっているそうです。そのうちの一人σ(^^)
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。
コメント
結局、金銭の授受はありましたね。「雑誌の購入費」として。
こういうの確か総会屋がやってる手口じゃなかったですか?
こういう情報は人に聞かれて初めて話すようじゃダメですよ。
だって金銭の授受はありません、って断言してたんだから。
永田はスパっと辞めてれば次に浮かぶ可能性も
あったと思うけど、タイミングを逃してしまいましたね。
田中真紀子を追い込んだ時は良いイメージ持ってたんだけど。
それと今回韓国には本当に頭にきた。
普段はネットユーザーくらいしかわからないことが
一般の国民にも見えたのは良いことだったけど。
マスコミはあの韓国の報道を伝えたら、もっと怒らなきゃ!
私の住んでいる田舎の書店でも嫌韓流、売り切れに
なっててびっくり。
序々にだけど広がってきてるんじゃないかな、嫌韓の波。
こういうの確か総会屋がやってる手口じゃなかったですか?
こういう情報は人に聞かれて初めて話すようじゃダメですよ。
だって金銭の授受はありません、って断言してたんだから。
永田はスパっと辞めてれば次に浮かぶ可能性も
あったと思うけど、タイミングを逃してしまいましたね。
田中真紀子を追い込んだ時は良いイメージ持ってたんだけど。
それと今回韓国には本当に頭にきた。
普段はネットユーザーくらいしかわからないことが
一般の国民にも見えたのは良いことだったけど。
マスコミはあの韓国の報道を伝えたら、もっと怒らなきゃ!
私の住んでいる田舎の書店でも嫌韓流、売り切れに
なっててびっくり。
序々にだけど広がってきてるんじゃないかな、嫌韓の波。
Posted by hana | URL | 06/03/25 05:01 | 7a6Xpr4A
>日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム
これって、名目上は日本と中国の共同出資だが、実態は日本がほとんど負担してるってオチになりそうですね。
日本にとって何の得も無いシステムですね。
これって、名目上は日本と中国の共同出資だが、実態は日本がほとんど負担してるってオチになりそうですね。
日本にとって何の得も無いシステムですね。
Posted by 台風一家(誤字) | URL | 06/03/25 05:13 | QUp.37to
で融資決定権は中共が握り、国連で反日票が増えると。
Posted by an | URL | 06/03/25 06:49 | HnRvwbMY
永田はともかく、馬渕・原口両議員には期待していただけに残念です。
今日の4時頃からそこまで言って委員会のスペシャルがあるんですね。闇の組織に宣戦布告をしてから早一ヶ月、原口氏は大丈夫でしょうか。その戦果を伺いたいものです。
今日の4時頃からそこまで言って委員会のスペシャルがあるんですね。闇の組織に宣戦布告をしてから早一ヶ月、原口氏は大丈夫でしょうか。その戦果を伺いたいものです。
Posted by 桜竹梅 | URL | 06/03/25 07:07 | Xhc3.1qI
>韓国監督が殊勝な発言
これ、自分にはちょっと疑問なんですよね。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73927&servcode=600§code=620
>金監督が「イチローが度々おかしなことを言うのも学ん>でいないからだ」と言いました。
この監督もイチローの言葉を曲解してるわけで、
結局、この監督も「自分はイチローと違ってきちんと学ぶことができるんだよ」と言うことを示すために「まだ学ぶことがある」と言ってるだけなんじゃないか、と。
まあ、想像と言えば想像なんですけど(ただ、優勝でもないのに選手が国旗をマウンドに立てることを黙認するような監督は十分、自分にとって軽蔑の対象になってるんで)。
これ、自分にはちょっと疑問なんですよね。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73927&servcode=600§code=620
>金監督が「イチローが度々おかしなことを言うのも学ん>でいないからだ」と言いました。
この監督もイチローの言葉を曲解してるわけで、
結局、この監督も「自分はイチローと違ってきちんと学ぶことができるんだよ」と言うことを示すために「まだ学ぶことがある」と言ってるだけなんじゃないか、と。
まあ、想像と言えば想像なんですけど(ただ、優勝でもないのに選手が国旗をマウンドに立てることを黙認するような監督は十分、自分にとって軽蔑の対象になってるんで)。
Posted by カジュアル | URL | 06/03/25 07:52 | 1w7N6ffk
官邸に近いNとは、経済産業省の二階氏のことでは?
Posted by joker | URL | 06/03/25 11:51 | tawji5DQ
韓国人に「恥」という文字はなく、代わりに「恨」という日本人には無い独特の感情があるのでしょうね。
それから、KBOの辛相佑総裁が一番言いたかったことは、案外「ドーム球場を是非作りたい!」ってことでは?なんて思いました。
それから、KBOの辛相佑総裁が一番言いたかったことは、案外「ドーム球場を是非作りたい!」ってことでは?なんて思いました。
Posted by オヤジ | URL | 06/03/25 13:39 | 5e3pKQZA
>それから、KBOの辛相佑総裁が一番言いたかったことは、案外「ドーム球場を是非作りたい!」ってことでは?なんて思いました。
いや、正確には「韓国に(日本が)金を出してドーム球場を作ってくれ」ってことじゃあ?
いや、正確には「韓国に(日本が)金を出してドーム球場を作ってくれ」ってことじゃあ?
Posted by 通りすがり | URL | 06/03/25 16:27 | Im7mGVj.
読売新聞今日の朝刊で、また男系男子派が誤解されそうな記事を書いていますね…
別に改正には反対してないっていうのに…
別に改正には反対してないっていうのに…
Posted by 新之助 | URL | 06/03/25 22:34 | JnGLNsR2
>みの発言まとめ
みのさんの発言は、日本人の人情に訴えかけるようにコントロールしているように感じる昨今です。多分、心から思っていることは、「韓流飽きた」のような気がする。
ただ、巷のスーパーの売上に貢献するぐらいの方ですから、今回のような発言は、事あるごとに繰り返してほしいですね。
>日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム
えーと、オリンピックを開催できる国が、ODAでの援助が必要なのでしょうか???
そんな国って、もしかして日本の周囲にある国だけ??
みのさんの発言は、日本人の人情に訴えかけるようにコントロールしているように感じる昨今です。多分、心から思っていることは、「韓流飽きた」のような気がする。
ただ、巷のスーパーの売上に貢献するぐらいの方ですから、今回のような発言は、事あるごとに繰り返してほしいですね。
>日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム
えーと、オリンピックを開催できる国が、ODAでの援助が必要なのでしょうか???
そんな国って、もしかして日本の周囲にある国だけ??
Posted by せいらん | URL | 06/03/25 22:40 | ZtH7.1Kg
今日のウェークアップに星野阪神SDが出てて、誰かがアジアで野球を盛り上げるために野球ODAとか言って、みなでそれいいねえと言ってた。
ODAにはもう飽きた。まず日本の財政赤字を先に片付けなさい。星野さんもアジアに移住したらどうですか。
ODAにはもう飽きた。まず日本の財政赤字を先に片付けなさい。星野さんもアジアに移住したらどうですか。
Posted by すがり | URL | 06/03/25 23:49 | avittu5c
>すがりさん
>誰かがアジアで野球を盛り上げるために野球ODA
確か アフリカと言っていたような気がします(^-^)
先進国は、人気のあるスポーツが固定している。 野球を国際的にするには 発展途上国に広げるしかない。
ただ野球は スタジアム(球場)が欲しい。そこからODAの話になったと思いました。 財政赤字の件は同意ですから 超大国へのODAを止めてくれればと思います。
>誰かがアジアで野球を盛り上げるために野球ODA
確か アフリカと言っていたような気がします(^-^)
先進国は、人気のあるスポーツが固定している。 野球を国際的にするには 発展途上国に広げるしかない。
ただ野球は スタジアム(球場)が欲しい。そこからODAの話になったと思いました。 財政赤字の件は同意ですから 超大国へのODAを止めてくれればと思います。
Posted by hiro | URL | 06/03/26 03:10 | m.xUS0hw
永田議員についてですか、あの問題って新手の工作活動
じゃないですかね?
村でも町でも市でもなく、世界経済規模第2位の国の国会を、
こうも機能停止に追い込んだなんて、凄まじ過ぎる工作活動
ですよ、これは。
あまりに引っ張りすぎだし、日本人として、瑣末な部分だけに
目を向けるのではなく、大局的に見て、今回の顛末を分析しないとと思います。
じゃないですかね?
村でも町でも市でもなく、世界経済規模第2位の国の国会を、
こうも機能停止に追い込んだなんて、凄まじ過ぎる工作活動
ですよ、これは。
あまりに引っ張りすぎだし、日本人として、瑣末な部分だけに
目を向けるのではなく、大局的に見て、今回の顛末を分析しないとと思います。
Posted by 大将 | URL | 06/03/26 11:36 | zsDBrm26
>>誰かがアジアで野球を盛り上げるために野球ODA
>
>確か アフリカと言っていたような気がします(^-^)
そうでしたか、それは失礼。
私はもうODA、対外援助全般にもうアキアキしてるんですよ。昔は飢え死にしそうな子供達、十分でない医療とか言われて、それもそうだなと思ってましたが、いつまでたっても飢え死にしそうな子供はなくならないし、医療を受けられない人も大勢。人口でみるとアフリカって爆発的に増えてますよね。。。そりゃ飢え死にしそうな子供はいつまでもいるわけです。ODAすればするほど可哀想な人達が増え続ける。しかも自立できない。まるでドロ沼だと思います。
>
>確か アフリカと言っていたような気がします(^-^)
そうでしたか、それは失礼。
私はもうODA、対外援助全般にもうアキアキしてるんですよ。昔は飢え死にしそうな子供達、十分でない医療とか言われて、それもそうだなと思ってましたが、いつまでたっても飢え死にしそうな子供はなくならないし、医療を受けられない人も大勢。人口でみるとアフリカって爆発的に増えてますよね。。。そりゃ飢え死にしそうな子供はいつまでもいるわけです。ODAすればするほど可哀想な人達が増え続ける。しかも自立できない。まるでドロ沼だと思います。
Posted by すがり | URL | 06/03/26 11:39 | avittu5c
官邸に近いNは、エロガッパ中川っすヨ~
ODAで野球っつうより欧州が弱いから五輪から
外されたからね~
パキスタン、インドネシア、モンゴル
~ロシア、フランス~ガーナなど
青年海外協力隊主力で世界中努力してるんだけど、
道具が高くて普及しない。 orz
ODAで野球っつうより欧州が弱いから五輪から
外されたからね~
パキスタン、インドネシア、モンゴル
~ロシア、フランス~ガーナなど
青年海外協力隊主力で世界中努力してるんだけど、
道具が高くて普及しない。 orz
Posted by sah | URL | 06/03/26 18:35 | /wQnVVww
>日中両政府が共同でアフリカや中南米などの開発途上国への経済協力を実施するシステム
中国が行っているODAには不透明な部分が多くあり、その解明に繋げたいのかもしれませんね。
例えば、鉱物資源の輸入代金の支払いに武器の輸出でまかなう。しかし、そんなことは武器を製造している国であれば、フランス、スイス、ドイツ等どこでも(日本以外)行っていることだから「武器輸出」以外に何か別の着眼点があるのかもしれません。
日本には諜報機関がないので苦肉の策として思いついたのかも?。
中国が行っているODAには不透明な部分が多くあり、その解明に繋げたいのかもしれませんね。
例えば、鉱物資源の輸入代金の支払いに武器の輸出でまかなう。しかし、そんなことは武器を製造している国であれば、フランス、スイス、ドイツ等どこでも(日本以外)行っていることだから「武器輸出」以外に何か別の着眼点があるのかもしれません。
日本には諜報機関がないので苦肉の策として思いついたのかも?。
Posted by xray2662 | URL | 06/03/26 18:54 | GuTX4Zpo
投稿規約に同意した上でコメントする